おうちごはん

今年のおせち

今年のおせち
娘が正月特訓で慌ただしくでかけたのもあり、 いつもはおせちもたべるのですが、 元旦の朝はお雑煮だけを食べました。 ということで、夜ごはんは一人分ずつ盛ったおせちにしようと思っていたのですが、 娘がキレイにお重に入れたおせ...

焼かないオムライス

焼かないオムライス
毎週金曜日のドラマで 数学×料理というのをやっているのですが、 毎週、温度とかの科学的な現象に基づいた料理が出てきます。 メイラード反応(加熱による褐変反応)や たまごの固まる温度とか。 たまごは温泉たまごを作るとき、熱...

作り置き

作り置き
ここしばらく? 仕事の繁忙期です。 例年、12月は少し暇になるのですが、今年はそうもいかず・・・ 出張の際は、 手軽に出来るようなものを買い置きしたり、 ちょっと温めて食べられるものを用意したりしています。 この日はたま...

まるでたこ焼き

まるでたこ焼き
冷蔵庫に賞味期限が切れそうなさつま揚げ(棒天)が数本。 さつま揚げはちょっとしたおかずになるので、 冷蔵庫に入っていることが多いのですが、 やっぱりいつも同じだと飽きちゃいます。 で、思いついたのがこれ。 棒天は一口大に...

う巻き

う巻き
先日の特産館いずみでの大崎町のイベントで、 規格外の鰻を買ってきましたので、 さっそくう巻きを作りました。 規格外の鰻なので、ちょっと大きすぎたり、 小さかったり、ちょっと切り目が入っていたりするのですが、 元々はおいし...

秋太郎

秋太郎
今年も秋太郎の時期がやってきました。 秋太郎というのはバショウカジキのことです。 まだ始まったばかりなので、脂ののりはもうひとつとのことでしたが、 大漁らしく、スーパーでもお手ごろな値段で出ていました。 ちょっとすじが多...

サラダチキン

サラダチキン
サラダチキンをたくさんもらいました。 サラダチキンは高タンパク低カロリーということで、 人気の出た商品で、お手軽サイズのものなどはコンビニなどでもよく見かけます。 今回もらったのは冷凍してあるもので、 いろんな味がありま...

あらかぶ

あらかぶ
うちの主人は大のお魚好き。 結婚して、お魚食べなくなった~とよく言われます^^; お魚料理が苦手というわけでもないのですが、 お肉と比べると、お魚は手間がかかるお料理が多いので、 仕事が立て込んでいたりすると、 ついつい...

チキンが残ったら

チキンが残ったら
今になって思うと、 やっぱりコロナで昨年までは暇だったんだなぁと。 今までだらけていた身には、この忙しさがしみます^^; (単に歳を取っただけか・・・) 先日は、鶴翔祭の踊りの練習があったので、(これは仕事じゃない・・・...

昨日は七夕

昨日は七夕
子どもが小さい頃は、 七夕といえば、笹に願い事を書いた短冊を付けたりしていましたが、 なかなかそういうイベントをしなくなりました^^; 鹿児島は1ヶ月遅れのところも多いから、来月しようかな? ま、でもせっかく七夕というこ...