少し前に、 地区限定で販売されていて、 話題になっていた 「未来のレモンサワー」が九州地区でも発売されたと聞いて、 一度飲んでみたいなぁと思っていました。 やはりコンビニ限定かな?と思い、 あまりコンビニに行かない私も、...
出張先などでは、 何か面白いもの(特に食べ物)ないかなぁ?と 売り場を見て回るのが楽しみのひとつでもあります。 今回見つけたのは「うどんグミ」。 グミは子どもたちに人気のお菓子ですが、 量産品を除くと、低価格帯で作るのは...
なんだかちまたで「ドバイチョコレート」なるものが流行ってます。 と思ったら、フォローしている泉菓園さんのインスタに、 ドバイチョコレート作ってみましたとの投稿が。 買いに行きたいなぁと思いつつ、 すっかり忘れていたのです...
デストロイヤーと言ったら、 娘から「え!?破壊者?」と言われました。 これ、先日のクリーニング屋さんで朝市で見つけたジャガイモの品種なのです。 アンガテファームさんはこの朝市に参加するようになってから、 他品種の野菜を育...
羽田空港で面白い自動販売機を見つけました。 中にオレンジが入っていて、 お金を入れると、 オレンジがころころ出て、 絞りたてのオレンジジュースが出てくるという自動販売機です。 自動販売機ではないけれど、 同じようなジュー...
コロナ禍で牛乳の消費量が落ちているとかで、 家でも牛乳を飲もう!というキャンペーンをしているようです。 こんなレシピが載ったチラシを持って帰ってきました。 バナナ牛乳、ヨーグルト牛乳、みかん牛乳、 チョコレート牛乳、たま...
寒くなると、なかなか育ちにくいと説明書に書いてあったので、 どうかなぁと気になっていましたが、 先日、帰ってきたら、 キクラゲが思ったより、大きく育っていました。 主人が毎朝、水をかけてくれていたみたいです。 こんな感じ...
仕事などで新幹線を利用することが多いです。 そんなとき、電話がかかってきたりすると、 雑音が多くて聞き取りにくいことが多いのですが、 先日、ここならよく聞こえるという場所を見つけました。 もともと公衆電話が置いてあったス...
ここ数年で人気が出てきたクラフトジン。 地域にあるボタニカルを使って、 個性を出しているので、ちょっと気になる存在ですが、 どんな感じか分からないので、 ちょっと買いにくいかな? と思っていたら、 先日、南薩方面に出張の...
子どもたちはゼリーが好きです。 特にこんにゃくのものが好きなようです。 今娘がしおかぜ留学しているのもあり、 お菓子のリクエストには必ずゼリーが入っている気が。 アイスクリームがなかなか食べられないので、 (アイスクリー...