おうちごはん

サラダチキン

サラダチキン
バスケを始めて、 筋トレも練習にあるらしく、 少しでも身体にいいものを食べたいと言う息子。 ネットでサラダチキンとブロッコリーがいいというのを見たらしく、 サラダチキンつくって~というリクエスト。 ということで、ネットで...

作り置きおかず

作り置きおかず
今日も朝から塾に行くというので、 お弁当作って、朝ご飯食べさせて、 そのあと、準備やらでうろうろしている時間が長いので、 その間に今週1週間のお弁当に使える 作り置きおかずを作りました。 ようやく、野菜の値段が落ち着いた...

二拠点生活始まりました

二拠点生活始まりました
新学期になり、 いよいよ二拠点生活が始まりました。 ある意味初日の昨日は出水へ出勤日。 娘を送り出し、家事を片付けて、新幹線で出水に戻りました。 4月から車を駅に停めておくことにしたので、 駅に着いたらすぐに行動できるの...

パパッとデリ

パパッとデリ
来月からの本格的な二拠点生活に向けて、 いろんなものを試しています。 今回試してみたのはコープ個配の「パパッとデリ」です。 下処理済みの材料と調味料が入っており、 鍋やフライパンひとつでおかずが出来るというもの。 お値段...

おつまみ

おつまみ
最近忙しいのもあって、 夕食の用意もバタバタ・・・ あとは、娘が帰ってきたのもあって なんだか、作る量がいまいちつかめないのか、 今日の夕食、ちょっと足りなかった?ということがあったり・・・ と、そんなときは、 とりあえ...

ひな祭り

ひな祭り
昨日はひな祭りでした。 鹿児島は旧暦でやるところも多いので、 4月3日まではおひな様も出したままで良いのでは?と思っています。 ひな祭りといえばちらし寿司。 今年も簡単ではありますが、 ちらし寿司を作りました。 あまり代...

ブロッコリー

ブロッコリー
今年もブロッコリーの季節がやってきました。 主人のお客さんにブロッコリー農家の方がいるので、 確定申告の書類を持ってくるときなどに、 たくさんのブロッコリーをいただくことがあります。 採れたてなので、柔らかくてみずみずし...

恵方巻き

恵方巻き
すっかり市民権を得た恵方巻き。 昔は、豆まきといえば、殻付きピーナッツをまくものだと思っていたので、 豆まきの豆は煎り大豆だと知ったときは衝撃的でした(笑) 今年の恵方巻きも手作りすることにしました。 椎茸の甘辛煮を作っ...

七草のずし

七草のずし
本日は七草です。 ということで、いつもの七草セットを買ってきて、 七草のずしを作りました。 例年通り、炊飯器で炊く「ずし」です。 七草の他、お餅、にんじん、ごぼう、さといも、さつま揚げを入れました。 炊きあがったら、刻ん...

得意料理?

得意料理?
先日会話している中で、 好きなメニューと得意料理は何かという話題になりました。 改めて得意料理は?と聞かれると、これ!というもの思いつかないんですよね~。 普段のごはんはいたって普通(なにが普通なのか分かりませんが)なも...