昨日は日頃お世話になった方と会食。 わざわざ出水までお越しいただいたので、 重寿司を予約しました。 お二方とも、おいしい!おいしい!を連発。 とても喜んでいただきました。 (写真がなくてごめんなさい) 私だけおいしいもの...
「わた」を収穫して、紡いでみない? という提案をいただき、ちびっこ二人連れて出かけてきました。 あいにく、小雨がぱらつくお天気でしたが、 まずは畑で収穫! 綿の花って、オクラの花に似ているなと思ったら、同じ科の植物らしい...
理系出身というのもあって、 実験ノートやレシピノートなどは必ずボールペンで書きます。 大学の時、実験結果の改ざんなどをしないように、 ボールペンで書いて、間違ったときは線で消して書き直すというのを うるさく指導されたから...
毎年10月31日 ちびっこの通う幼稚園では『聖母行列』が行われます。 10月はマリア様の月。 子どもたちが自分たちで考えた世界平和について お祈りする行事です。 年長さんは衣装を着て、このマリア様像を担いで、 幼稚園のま...
昨日はハロウィン ハロウィンはいつのまにか国民的なイベントになったようですね。 渋谷とかの様子、すごかった! みんなが参加して楽しめるというところが受け入れられたのでしょうか。 元々、五穀豊穣を祈るイベントだったようです...
幼稚園の芋掘り遠足でたくさんお芋を掘ってきたので、 なにかデザートをと、おおさっぱでも失敗しない チーズケーキを作ることにしました。 <材料> さつまいも 1本(200g~250gくらい) ヨーグルト 200g(水切り前...
昨年 「らいねんはねんちょうさんだから、 らいねんのせいぼぎょうれつには、 ばらを100ぽん、たのんであげるね」 高校の同級生がバラ園を営んでいたので、 息子とこんな約束をしていました。 今年になって、その同級生がバ...
昨日は久々に博多に行ってきました。 ある研修会に参加するためです。 現在、加工食品開発のコンサルをしていますが、 アウトプットばかりでは、なかなか難しいものがあります。 で、いろいろインプットをするのですが、 同じ場所に...
雨で何度も延期された、幼稚園の芋掘り遠足。 今週はお天気に恵まれたので、ようやく芋掘りに行けました。 「おかあさん!ぼく100こほってくるね!」 という宣言通り(?)、100個は無理だったけど、 持っていったビニール袋が...
日中はだいぶ暖かいですが、 朝晩はだいぶ冷え込むようになってきました。 いつも思うのだけれど、南国鹿児島は夏から急に冬になります。 主人は特に寒がりなのもあって、夜、半纏まで着て、 まるで真冬のような格好。 本当に真冬に...