YMori

奄美に来ています

奄美に来ています
急遽 母のお供で奄美に来ました。 朝、とても早かったので、 朝日がキレイでした。 奄美地方はあいにくのお天気でしたが、 最初の目的、 池坊奄美支部の50周年花展へ。 すっきりして凜とした生け花がたくさんあり、 目の保養を...

柿なます

柿なます
いつ注文したのか、覚えていなかった (買おうかどうしようか迷っていて、結局買っていた) 種なし柿が届きました。 しかも、けっこうたくさん。 子どもたちは柿が大好きで、 とくに熟してとろとろになったのを奪い合って食べます。...

オープンスクール

オープンスクール
時代は少子化。 私立の学校は超有名校を除いて、どこも生徒確保に努力しています。 で、息子が行ってみたいとオープンスクールのチラシを持ってきました。 学校でもらったのかな? 持ってきたのは今年春から共学化された私立学校です...

自分で作る(?)お弁当の日

自分で作る(?)お弁当の日
小学校は今日は遠足。 でも6年生は修学旅行があったから、バイキング給食。 5年生は宿泊学習があるから、お弁当です。 たしか、娘の時は自分で作るお弁当の日ということで、 献立作ったりした気がするのですが、 息子達はできたら...

今年こそ!

今年こそ!
コロナの影響で3年前から中止になっていた おれんじカップ。 今年こそ開催されそうです。 本来ならば3年生から出場できるので、 みんなで練習したりして、 協力することで、子どもたちの団結力が作られるのですが、 昨年、一昨年...

急に寒くなりました

急に寒くなりました
鹿児島にいると、 本当に春と秋というのは少なくて、 昨日まで半袖だと思っていたら、今日はセーターという感じです。 ここ数日も急に気温が低くなり、 クーラーがないと過ごせなかったのに、 なにか羽織るものが必要になりました。...

余すところなく

余すところなく
先日 甑島の帰りに、漁師さんからお魚をお土産にもらいました。 いただいたのは鯛とサバ。 サバの方がアシが早いので、先に食べることにしました。 こちらは3枚におろして、 半分は皮目を炙って、お刺身で食べました。 鯛は、こち...

住吉社中のおでばい@出水武家屋敷

住吉社中のおでばい@出水武家屋敷
昨日は住吉社中のおでばいが出水武家屋敷であると うめこ先生に誘われ、 初めて自分で着物を着て、お出かけしてきました。 なんとなく一通りは着られるようになったけれど、 しょっちゅうやらないから忘れる^^; 途中で、うめこ先...

KANARI菓子本舗の頒布会

KANARI菓子本舗の頒布会
お友達のKANARIちゃんはお菓子を作るのがとっても上手です。 いつも、おいしいお菓子を作ってはおすそ分けしてくれるのですが、 今回は北薩にも行きます!と連絡があり、 せっかくなのでお昼を一緒に食べてきました。 お酒にも...

バックアップは大切です

バックアップは大切です
パソコンが2台体制になったのもありますが、 仕事で使う大切なデータはなるべくこまめにバックアップを取るようにしています。 パソコンというのは意外と突然壊れたりすることもあるし、 そんなとき、また1から・・・なんて言うのは...