今日は娘も息子も遠足です。 息子は芋掘り遠足、娘は社会科見学遠足です。 息子の芋掘りは、当初火曜日の予定でしたが、 あいにく雨が続くというので、今日に延期になっていました。 でも、今日も霧雨が・・・行けるかな? 当初の予...
この間まで夏のようなお天気が続いていましたが、 急に寒くなりました。 秋や春はほとんどなくて、夏から冬になるのが鹿児島の気候です。 寒くなると、不思議とサラダより、 煮物とか温かいものが食べたくなります。 身体を冷やさな...
今週 なんだかぽっかり穴が空いたようで、 スケジュールがほとんど入っていません。 すごい珍しいことです。 でも、そんな時は家事も全然はかどりません。 不思議なものです。 ぼーっとしていてはもったいないので、 溜まった学会...
通常価格の4倍以上で競り落とされたという鹿児島黒牛のお肉をいただきました。 お祝いということで、贈っているらしいです。 いつも目にするお肉と比べると、全体がピンク色で、 すごい脂がのっているのがわかります。 なににして食...
昨日、娘が学年別珠算大会に出ました。 出水のこぢんまりした大会かと思っていたら、 北薩地域の大会らしく、薩摩川内やいちき串木野からも 集まっていたようです。 朝からだったので、娘はお弁当を持って。 私たちは午後から見学に...
昨日は半日だけど土曜授業。 今日はそろばんの学年別競技大会があるということで、 遊ぶ間もない娘。 そろばんもそんな一生懸命やらなくてもと思うのですが、 本人は好きみたいなので、親は応援するくらいしかできません。 競技大会...
特産品コンクールでは、多種多様なものを食べたからなのか、 なぜかとても白ごはんが食べたくなりました。 普段は糖質控えめ生活をしているのですが、 死ぬ前になにが食べたいかというとやっぱり白ごはんな気がします。 白ごはんのお...
昨日、かごしまの新特産品コンクール2017が開催されました。 私も食品部門の審査員という大役を務めさせていただきました。 事前に送られてきていた応募票を見て事前審査。 写真がないので、なんとなくイメージがわきませんが、 ...
最近、ちびっこが「あみだくじ」にはまっていて、 先日のお昼はあみだくじで出た「モスバーガー」でした。 モスバーガーはできたてを提供してくれるので、 その場で注文すると時間がかかります。 ということで、たいていネット注文を...
昨日は運動会の代休で息子はお休み。 ということで、ランドセルを見に行ってきました。 ランドセルはおばあちゃんが買ってくれるというので、 カタログで注文すればいいかなぁとも思ったのですが、 やはり6年間も使うので、現物を見...