グルメ☆

フルーツショップ末重

フルーツショップ末重
先日 前々から気になっていたというか、 存在は知っていましたが、 私はそれほど興味ない(生クリームがあんまり好きでない)ので、 行ったことがなかったお店。 でも、主人がどこかで聞いてきていて、 行ってみたいと言っていたの...

KANARI菓子本舗のクッキー缶

KANARI菓子本舗のクッキー缶
KANARI菓子本舗といっても 実店舗があるわけではありません。 私の友人が趣味でやっているお菓子作りなのですが、 もう趣味という範囲を超えていて、 ホントにお店やった方がいいというレベルです。 いつもは天文館や谷山など...

レトルトカレー

レトルトカレー
最近 レトルトカレーづいてます。 先日さつま町エール便で当たったのもレトルトカレーでした。 また、主人の知人がレトルトカレーを作っていて、 先日もいただいちゃいました。 と思っていたら、 クラウドファンディングのリターン...

たんかん

たんかん
屋久島からたんかんが届きました。 屋久島は観光の島なので、 昨年に引き続き、コロナの影響をかなり受けています。 屋久島でレストランや加工をしている知人から、 「たんかん、いりませんか~?」のお助けコール。 そういえば、昨...

バレンタインが近づくと

バレンタインが近づくと
バレンタインデーが近づくと、 チョコレートを含むいろんなお菓子が目に付くようになります。 普段からもちろんいろいろあるのだろうけれど、 この時期は日本初登場とか、新しいものが充実している気がします。 今回は高島屋さんのオ...

本日再販売開始です

本日再販売開始です
野菜の入れ替えなどで、 販売を一時休止していた 「鹿児島いずみ ごちそう宝箱」ですが、 野菜の手配や販売ページの写真の入れ替えなどが終わりましたので、 本日12時より販売が再開されます。 販売ページはこちら(飛来里のネッ...

掲載ありがとうございます!

掲載ありがとうございます!
昨日の南日本新聞に 「鹿児島いずみ ごちそう宝箱」のことが掲載されました。 早速、飛来里さんにも問い合わせがあったようで、 改めて新聞の反響を嬉しく思っています。 このごちそう宝箱、 いま、一番おいしい旬のお野菜をお届け...

鹿児島いずみ ごちそう宝箱

鹿児島いずみ ごちそう宝箱
出水の鶴の渡来地が ラムサール条約登録湿地になったのを記念して、 出水のおいしいものを詰め込んだ宝箱を作るお手伝いをさせていただきました。 出水の宝って何だろう?から始まり、 何をどう、どんな形で盛り込むかを考え、 いろ...

今年はエビが!

今年はエビが!
今年(昨年?)は 焼きエビを清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったので、 お正月のお雑煮で食べたのだけれど、 まだ焼きエビが残っていました。 昨年は不漁だったそうですから、 なんとも贅沢な話ですね。 このまま取っておいて...

キウイ

キウイ
もうだいぶ前のことですが・・・ 毎年、年末に国産キウイをいただくのですが、 けっこう量があるので、 いつもなかなか食べきれず、 いろいろあって今の時期まで持ち越してしまいました。 一部、傷んでいたのもありますが、 せっか...