鹿児島の夏といえば・・・「白熊」 って熊を食べるわけではありません。 というのが、よくテレビなどで放送されたりしますが・・・ 白熊は、フルーツなどがたくさんのった、 練乳がけのかき氷です。 フルーツを熊の顔のように飾った...
娘が社会科の自由研究で郷土料理について調べるというので、 霧島食育研究会主催の「郷土料理マイスター講座」にお邪魔させていただきました。 ちょうどお盆の時期ということもあり、 テーマは「お盆の精進料理」 煮しめや、かいのこ...
夏休みもそろそろ後半。 そろそろ自由研究も仕上げ? ということで、社会科の自由研究につきあってきました。 娘が立てた計画の中に「100人街頭アンケート」というのがあり、 聞いた瞬間、100人!?無理じゃないかな?と思いま...
先日、娘のお友達が来たので、 ちびっこ料理教室をしました。 といっても、材料を混ぜて、焼くだけ。 お料理というより、デコレーションを楽しみました。 作ったのはワッフル。 以前、ワッフルボウルメーカーをいただいたので、 そ...
先日主人の誕生日でしたので、 泉菓園さんのバースデーケーキを予約してみました。 私、ちょっと生クリームが苦手なので、 今回は生チョコクリームのケーキにしてみました。 今回、夏バージョンのデコレーション! マスカットやパイ...
そろそろお盆です! お盆には主人の兄弟達が帰省してくるということで、 ようやく片付けに取りかかりました。 というのも、洋室に試験室を設置するため、 洋室に置いてあった荷物をとりあえず、和室の縁側へ・・・ この「とりあえず...
息子がかぶとむしにクワガタむしが欲しいと騒ぐのですが、 どこに捕まえに行くのか分からない(笑) 昔、私が小さかった頃は近くの公園とかにもいた気もするんですが・・・ ということで、いろんなネットワークを駆使して、探索(笑)...
週末、海水浴に行ってきました。 前回、息子が体調を崩して行けなかったののリベンジです。 7時過ぎに家を出発。 8時半前には海水浴場へ到着して、海に入りました。 朝早い時間は、人も少なく、 部分的に貸切状態。 水は思ったよ...
加世田に住む伯父から大きいすいかをもらいました。 あまりに大きいので、冷蔵庫にも入らないし・・・ どうしようかと考えて、 すいか割りをすることにしました。 まずは、かたまりの氷を買ってきて、たらいですいかを冷やし・・・ ...
先日買い物に行ったら・・・ 10センチくらいの豆あじが! 目が合ってしまったので、購入決定! こんな豆あじも、ちゃんと下ごしらえすればおいしくいただけます。 ぜいごを取って、内臓とえらを処理したら、 水気を切って、冷蔵庫...