やっぱり肉が好き

加工品開発の仕事でした

加工品開発の仕事でした
今回の黒島。 特産の黒島みかんを使った加工品開発ということで、 すごい設備がなくても、 今の加工施設を使って、手軽に取り組めるものの実習をしました。 この商品は封を開けない限り、腐ることはないという商品たちです。 今回は...

三島村に来ています

三島村に来ています
いろんなご縁がつながって、 念願の三島村に来ることができました。 しかも、娘がしおかぜ留学している黒島です。 黒島には「黒島みかん」という香りのよい島みかんがあるらしく、 昨年からそれを特産品にしようと、 果汁を搾って保...

さくらんぼ

さくらんぼ
今年もやってきました! この季節! 今年は紅秀峰という品種です。 すごい大玉ですごいキレイ♪ おいしいのなんのって。 実は昨年、収穫が終わった頃に請求書とともにお手紙をいただくのですが、 なんと 「さくらんぼの栽培は今年...

フィジーのスパイス

フィジーのスパイス
土曜日 センテラスにレスキューキッチンカーがやってきて、 知り合いのキビナゴ漁師さんも来るというので、 出かけてきました。 鹿児島大学水産学部には海外からの留学生も多いようで、 フィジーから来ている留学生プロデュースのス...

梅しごと 最終

梅しごと 最終
梅雨が明けた!と思ったら、 意外と天候が不順で、梅雨より雨が降っている気が・・・ でも、その合間を縫って、 梅しごとの最終、6月初旬から漬けていた「しそ梅」を干し始めました。 生の赤しそを使ったのもあり、 今回、今まで一...

検診でした

検診でした
人間ドックはたまの受診ですが、 乳がん検診と子宮頸がん検診は毎年必ず受診しています。 ここ数年は予約制になったので、 待ち時間はほとんどなし。 (昔、一般検診と一緒に受診していた頃は2時間待ちとかざらでした) 案内はがき...

パッションフルーツがやってきた!

パッションフルーツがやってきた!
今週 大崎町の事業者さんたちが出水市に交流のためやってきました。 本当は昨年計画されていたのですが、 コロナの影響もあり、延期になっていたのです。 今回は知り合いの事業者さんから、 出水に行きますよ~と連絡もらっていたの...

スコール?

スコール?
台風一過 きっと青空かと思ったら、そうでもなく・・・ お天気は回復傾向かと思っていたので、 朝、息子が学校へ行くとき、「傘いる?」と聞いたので、 「いま降ってなかったらいらない」と答えたのですが・・・ その直後からパラパ...

冷や奴

冷や奴
暑くなると、毎日登場してもうれしいのが冷や奴。 我が家では毎週木曜日にくすもと食品さんの移動販売車が来るので、 その際にお豆腐などを買っているのですが、 最近は暑いのもあって、 お気に入りの朝づくりもめん豆腐を2つ買うこ...

手紙が来ました

手紙が来ました
土日の郵便配達がなくなり、 月曜日は配達するものが多いのか、 我が家の郵便は18時過ぎ(おそらく昨日は19時頃だったのかも)に届くことが多いです。 昨日は郵便物の中に娘からの手紙が入っていました。 子どもから手紙をもらう...