一足早いゴールデンウィークということで、 娘が一時帰宅しています。 ちょうどフェリーがドック入りというのもあるようです。 ゴールデンウィーク明けすぐには後期課程の修学旅行も控えています。 ということで、 まだ、島に行って...
新学期が始まって2週間。 4月はまだ始まっていない事業も多いので、 家で仕事していることが多いです。 でも、主人は繁忙期(いつも?)が始まっているので、 ほとんど家にはいません。 主人がいるとき、それはそれで毎日お昼ご飯...
さあ、いよいよ今日から新学期! 息子は「クラス替えだぁ~どきどきするなぁ」と 元気よく学校に出かけていきました。 最近少子化なのもあり、 息子の学年は2クラス。 クラス替えといっても、あまり変わらない気もするんですが・・...
4月1日はエイプリールフールでした。 朝寝ていたら、 「おかあさん!もう9時だよ!」 という息子の声ではっと飛び起きました。 時間はまだ6時半。 朝からだまされました。。。 その後はあんまりたいした嘘もなく(笑) でも、...
春休み ということは宿題もなく、 子どもたちはやることがない・・・ 娘は引っ越しの準備やら、 日曜日撮影したビデオの編集やらをやっているようですが、 暇になるとみんなタブレットに釘付け。 ごろごろしています。 私も一緒に...
主人の父は天草、母は長崎の出身です。 二人とも熊本で生活していたので、 熊本が故郷という感じで、 私が贈り物は山形屋というのと同じように、 買い物は鶴屋、水俣が多かったそうです。 特に熊本城には思い入れがあるようで、 母...
金曜の夜半から春の嵐でした。 明け方すごい雨と風の音で目が覚め、 その後、目がさえてしまいました。 土曜日の朝は家の裏側の方の風が強かったのですが、 お昼前からは表側の方の風強くなり、 前線が通り過ぎたんだなと。 こんな...
ここ数日東北地方で地震が頻発しています。 九州からは離れてはいますが、 なんとなく自分は大丈夫と思いがちで、 テレビでいろいろ防災グッズや防災食について特集されていても、 そんなにストックとか無理だしなぁと・・・ でも、...
3月に入り、 ずいぶん暖かくなってきました。 外出先でなにか飲みたくなったとき、 ホットがうれしかったのですが、 暖かくなると、ホットはちょっとなぁと思うことも。 先日も、出張中でなにか飲み物と思い、 新幹線ホームの自動...
この間まで寒い寒いと言っていたら、 昨日は夏日だったそう。 鹿児島は冬から、春を通り越して、夏になります。 庭を見ると、 こぶしれんのつぼみもずいぶん膨らんできました。 昨日は玄関の外がなんだか騒がしい。 と思ったら・・...