中央駅の西口側にできたふく福は ほかのふく福とはちょっと違って、 居酒屋メニューが充実しています。 夕方からはだれやめセットもあるみたいです。 そして、最近登場した、すごい食べたかったメニューがあるんです。 ふく福らしい...
一昨日の研修会は、午後からだったので、 みんなのお昼どうしようかなぁということで、 お弁当を作っておいて、食べてもらいました。 時間節約ということで、フードパックに詰めました。 お品書き ☆おにぎり2種(梅とわかめ) ☆...
出水の老舗菓子店『菓匠 泉菓園』さんが 賞味期限がたったの2時間!というお菓子を販売するというので、 子どもたちを連れて出かけてきました。 その名も「くらげたまご」 寒天に限界まで水を加えて、ぷるぷるとした食感を出してい...
いつもおいしいものに囲まれている森家ですが、 この時期は特にいただきものも多いです。 で、その一部をちょっとご紹介♪ 新潟の桃「しらね」です。 届いてすぐに食べちゃったので、 実は堅かったですが、それでもおいし~♡ こち...
先日、出水特産館のお魚祭りで、 立派な鰺があったので、買ってきました。 そのまま塩焼きにするには大きすぎるので、 1尾はお刺身に。 たまにはお魚も捌かないと腕が鈍ります^^; 我が家ではすり下ろし生姜+ごま+醤油が 定番...
7月25日は丑の日! ということで、我が家のお昼ご飯は 豪華にうな丼でした♪ うな丼といってもただの鰻ではありません。 大崎町で無投薬で育てられたオーガニック鰻です。 切ってから、トレーにのせて、 地酒、砂糖、薄口醤油を...
今年も届きました。 余市のさくらんぼです。 今年は例年になく遅いなぁと思っていたところ、 北海道も温暖化なのか、 作っていらっしゃる方も、 こんな年は初めて!と 満足なできではなかったらしいです。 それでも、樹上完熟のさ...
先日阿久根に行った時、 お昼のランチタイムは終わりかけだし、 どうしようか迷って、 阿久根駅にある阿久根屋に行ってみることにしました。 主人と息子は「阿久根屋カレー!」のオーダーだったのですが あいにくこの日は売り切れ・...
ふく福とかめっけもんとか寿庵とか、 寿福産業さんのお店って結構お気に入りでよく利用するのですが、 唯一?と言っていいくらい行く機会がなかったのが 十八番らーめんです。 先日、薩摩川内で昼からお仕事だったので、 その前に立...
昨日は仕事で志布志に行っていました。 ちょうどお昼頃仕事が終わったので、 昨日オープンしたばかりという『うなぎの駅』に行ってみました。 駐車場も広いです。 店内は完全セルフサービスになっています。 まずは食券を買って、空...