昨日は本当に久しぶりにSOHOかごしまに行きました。 なんと、思い起こせば16年前。 起業したばかりの頃にここに事務所がありました。 その後、結婚、出産などを経て、5年後に卒業しましたが、 家賃払えるだろうか?と思いつつ...
さあて、今週もスタートです。 今日はこれから鹿児島。そのあと奄美に行きます。 もうしばらくは忙しいのが続きそうです。 ということで、今日はこの冬休みに作ったおべんとうを紹介しますね~♪ これは以前も載せていたのですが、 ...
今回の薩摩川内市ツアーは私もすごく楽しみにしていた事業です。 以前、いろんなバイヤーさんを招いてツアーをしたことがありますが、 それよりももっと楽しくて、内容も濃かったように思います。 いま、甑島と本土を結ぶフェリーがド...
久々?のようなそうでもないけれど, 甑島に来ています。 ありがたいことに いろいろなところから「森さ~ん!」といわれて お役に立っているのかも。 今回は、フェリーがドックで、高速船もイレギュラーのダイヤでしたが、 いろん...
昨日から薩摩川内のツアーが始まりました。 ということで、 いつものように家の冷蔵庫にはたくさんの作り置きです。 今回はレンジで温められるものを少しとサラダを何パックか作りました。 野菜はブロッコリー茹でたものとトマトとカ...
娘がとてもお世話になっているということで、 主人が三島村にふるさと納税をしました。 返礼品を何にしようか迷ったようなのですが、 いろんな特産品が送られてくるというコースにしたようです。 ということで、第1回目、伊勢エビが...
今回の冬休みは休日の関係もあり、少し長かったのですが、 毎日娘が塾に行っていたりで、 けっこうあっという間に終わった気がします。 昨日から3学期が始まり、娘も島に戻っていきました。 こうやって見送るのも何度目でしょうか。...
デストロイヤーと言ったら、 娘から「え!?破壊者?」と言われました。 これ、先日のクリーニング屋さんで朝市で見つけたジャガイモの品種なのです。 アンガテファームさんはこの朝市に参加するようになってから、 他品種の野菜を育...
昨日は第1日曜日ということで、 月イチのクリーニング屋さんで朝市でした。 今回の冬休みは娘が塾なのもあり、 あまり朝寝坊が出来ず、昨日も休みだったにもかかわらず早起きしたので、 いつもよりだいぶ早めに出かけることが出来ま...
本日は七草です。 ということで、いつもの七草セットを買ってきて、 七草のずしを作りました。 例年通り、炊飯器で炊く「ずし」です。 七草の他、お餅、にんじん、ごぼう、さといも、さつま揚げを入れました。 炊きあがったら、刻ん...