株式会社ワイズプラス

久々?の甑島

久々?の甑島
久々?のようなそうでもないけれど, 甑島に来ています。 ありがたいことに いろいろなところから「森さ~ん!」といわれて お役に立っているのかも。 今回は、フェリーがドックで、高速船もイレギュラーのダイヤでしたが、 いろん...

本日より

本日より
あんまりお正月気分がなかった今年ですが、 株式会社ワイズプラスは本日より本格始動いたします。 (もうすでに始動している気もしますが・・・) コロナも明け、 人が動き始めたということでしょうか。 本当に忙しくなってきました...

仕事納め?は

仕事納め?は
世間的には昨日が仕事納めのところも多かったことと思います。 私はというと、あまりいつもと変わらない日でしたが、 冬期講習に通う娘にとっては貴重なお休み。 受験生ということもあり、本日から1月6日までは毎日塾です。 午前中...

試作でした

試作でした
昨日は三島村黒島の特産品開発の試作でした。 来年、テスト販売にむけたテスト生産をする予定なのですが、 なんといっても、片道約6時間の場所。 島にはお店もないので、何か足りない!失敗した!とかなっても、 取り寄せるまで時間...

昨日は

昨日は
昨日は今年度初めにご依頼いただいていた 出水市人生大学(高齢者大学)の講話でした。 12月なら少し仕事が落ち着いているだろうと思って12月にしたのですが、 今年度はめちゃめちゃ忙しくて、 なんで12月にしたんだろう?と思...

甑島をぐるっと

甑島をぐるっと
昨日は甑島島内の視察研修でした。 一昨日とはうって変わっていいお天気! 気持ちいいドライブ日和となりました。 出張の時は朝ごはんの支度とかしなくていいので、ちょっと余裕があります。 ということで、宿から港までお散歩。 ち...

甑島に来ています

甑島に来ています
今年度の薩摩川内市の事業では女性農林漁業者の活動支援ということで、 郷土料理の掘り起こしをし、加工食品開発につなげる取り組みをしています。 今回はその第2回目ということで、 甑島地区と本土地区の情報交換をするための料理教...

かっぱ橋

かっぱ橋
先日の東京は 支援先のものづくりの情報収集だったのですが、 せっかく1泊2日で行くので、 初日は支援先の仕事。2日目は・・・と考えていたら、 東京にはかっぱ橋という ものづくりの道具が集まった商店街があることを思い出しま...

東京に来ています

東京に来ています
昨日は7時前に家を出て、 東京にやってきました。 支援先の仕事です。 昨日はお天気がよくて、 窓側の席だったので富士山がよく見えていました。 (スマホの性能ではこれが限界のようです) ずいぶん長い間見えていたので、 どう...

1日目終了!

1日目終了!
フードスタイル九州は今日まで。 昨日が1日目でした。 スロースタートで、人少ないねぇ~と言っていたら、 途中から急に忙しくなってきて、 結局お昼を食べる暇も無し・・・ ちょっとだけほかのブースも覗きに行きました。 皆さん...