昨日は鹿児島市が主催する 新商品開発セミナーでした。 コロナ前から開催されているもので、 コロナの期間中にお休みがあったものの、 毎年続けて開催されています。 5回コースのうちの2回を担当させていただいており、 昨日はそ...
先日のリスクコミュニケーションバスツアーの際、 ある女性の方から、 「森さん、Facebookでつながってますよね?」 と話しかけられました。 顔に見覚えはある気がするのですが、 基本的にFacebookでつながっている...
昨日はお仕事で山川に行きました。 山川駅は本土最南端の有人駅なんだそうです。 お邪魔したのはこの駅から15分ほどの距離にある フラワーパーク近くのお店。 数年前にも一度お邪魔したことがあります。 たしかこの時は衛生管理に...
今日は菜の花商工会の仕事が入っていたのですが、 先方の都合で来週に延期になりました。 明日はママはやっ!便の予定が入っているので、 延期はちょっとありがたかったです。 菜の花商工会までは出水からだと3時間くらいかかります...
今年度の事業では、 商品開発の試作も多く、 その素材となる材料調達も大切な仕事です。 精肉はわりといつでも手に入りますが、 魚や野菜、果物はその旬の時期でないと手に入りません。 例えば、先日川内商工さんとのコラボ事業で販...
昨日まで東京に出張していました。 いま、東京を含め日本各地では、 インバウンド需要が増え、ホテル価格が高騰しています。 ANAのツアーで予約しようとしたのですが、 かなり高価だったので、他のサイトで予約しました。 それで...
昨日は 「薩摩川内市をまるごと味わう」料理講座の2回目でした。 今回の料理講座は 第1回目がおうちで楽しむ居酒屋メニュー、 第2回目は心と身体と向き合える日々の料理 というテーマで別々の講師にお願いしていました。 第2回...
今年も出水地区保育連合会研修にお声かけいただき、 「食」にまつわる講演をしてきました。 今回は、「食品添加物」について話をして欲しいということだったのですが、 2時間半という長い時間、食品添加物だけで話すのはちょっと・・...
昨日は薩摩川内市の料理講座でした。 講師は鹿’tariyanの坂口さん。 料理講座の講師をするのは初めてということでしたが、 とてもいい感じに進めていただいて、 無事料理講座を終えることができました。 昨日のテーマは 「...
本日は薩摩川内市の料理講座です。 10月の初めに新聞折込広告を入れたのですが、 申し込みが殺到し、 急きょ人数を増やしたり、2回の講座をどちらかだけの受講にしてもらったり、 こんなに人気とは思わなかったです。 (ある程度...