家で仕事するときにコーヒーは欠かせません。 特に企画ものを仕上げるときは コーヒーがないと進まないと言ってもいい感じのルーティンです。 2年ほど前から、 主人が飲みたいときに1杯ずつ淹れられるのがいい!と ネスプレッソを...
小さい頃からほくろがたくさんあって、 左のあごのあたりと左の首の下に大きいほくろがあります。 あと、実は左の腰骨のあたりにも大きいほくろがあって、 3点セットみたいだなぁと思っていました。 一昨日あたりから、この腰のあた...
なが~いGWもようやく終わり、 今日から通常営業です。 ちびっこがお休みだったのもあって、 仕事もあるけれど、やっぱりお休み気分。 長かったようで、思ったより短かった気もするGWでした。 で、今日から通常営業。 朝は6時...
GWもいよいよ終盤戦 10日なんてすご~い長い!と思っていたけれど、 意外とあっという間。 元号が変わる時はまるで年越し気分でしたが、 この時期超繁忙期の主人は2日から普通に仕事だし、 (年越し気分でのんびりして大変だと...
昨日、娘が学校でこんな本を借りてきました。 夕方、時間も忘れて、読みふけっていたので、 子どもたちが寝た後、 私も読んでみました。 娘と同じく、読み始めたら止まらず、 気づいたら11時半。 第2土曜日は学校なので、明日の...
昨日は鹿児島大学で開催された サイエンスパブというイベントに参加してきました。 これは、鹿児島大学の若手の先生方が集まって サイエンス(科学)を身近に感じてもらおうという 「サイエンスカフェ」の大人版だそうで、 パブは今...
新年度が始まって4日目。 春休みが長くて、だらだらしていたのと、 新学年でいろいろ緊張するのもあり、 我が家のちびっこも少し疲れが出ている模様。 初日と2日目は早く起きてきましたが、 なかなか起きるのが辛くなってきたよう...
ちびっこはなが~い春休み中なので、 週末から実家と出水を行ったり来たり。 私も年度末を迎えたので、 少し春休み!と思っていたら、 そうは問屋が卸さない(笑) 月曜の夜は 実家の両親が二人だけだと お寿司とか食べないから、...
今は春休み! 娘も新5年生なので、ほとんどの本が読めるようになってきました。 昔と違って、今の学校の図書館は 漫画みたいな読みやすい本がほとんどを占めているようで・・・ 漫画っぽくない本も読んで欲しいなと、 書店をのぞい...
3月初旬から、年度末業務で何かと忙しく、 料理もある程度手(間)抜きで、 簡単にさっと調理できるものが多かったです。 年度末業務もちょっと落ち着いたので、 「なにか食べたいものある?」 と聞いたら、 息子からは「スパサラ...