日記

春まであと少し

春まであと少し
今回の冬はすごく寒かった気がします。 雪が積もることはなかったけれど、 年々寒くなっている気が。 もう3月だというのに、 寒いなぁと思う日が多いです。 でも、季節は着実に春に近づいています。 たくさん実っていた万両の実。...

飛行機

飛行機
コロナ禍になってからというもの、 飛行機に乗るといっても、 行き先は全て鹿児島の離島です。 今回の奄美出張もなのですが、 離島便の飛行機はとても小さいものが多いです。 でも、減便しているのもあるのかな? ホントに小さいプ...

お掃除

お掃除
年度末ということもあり、 そろそろすっきりして新年度を迎えたいと 事務所のエアコンなどのお掃除をしてもらいました。 事務所は天井が高いのもあって、 なかなか掃除が難しい・・・ 専門の人じゃないとなかなかです。 ついでに、...

酒を愛し、酒に学ぶ

酒を愛し、酒に学ぶ
なんか、私っぽいタイトル? いえいえ、 これ、私の大先輩が書かれた本のタイトルです。 まだ息子が小さい頃、 とあるご縁でお目にかかって以来、 たくさんのことを教えていただきました。 ある食品系大企業の社長を引退され、 ど...

失念・・・

失念・・・
今日はすっかりブログをアップするのを失念していました。。。 ここ数年、毎日書こうと決めてから、 朝アップできないときは、前の晩に書いていたり、 まとめて書いたりしていたのですが、 今日のようなことは初めてでした。 昨日 ...

オンライン料理教室

オンライン料理教室
月曜日 鹿児島県の水産加工品を使ったオンライン料理教室がありました。 この料理教室、昨年度もあって、 受講したら、とてもよかったのです。 昨年度教えてもらったマグロのレアかつは マグロをカツオに変えたりして、 たまに作っ...

ジャケ買い

ジャケ買い
最近はバレンタインデーと言っても、 誰か好きな異性にチョコをあげるというより、 いつもお世話になっている人や友達、そして自分に 贈りものをするという傾向が強くなっているように思います。 今年もいろんなチョコを買ったのです...

約1年ぶりに

約1年ぶりに
昨日は歯医者さんでした。 昨年4月にブリッジが折れ、 インプラント手術をすることになって1年弱。 ようやくインプラントが完成しました。 ブリッジの折れた前後の歯は入れて間もないのもあり、 もったいないからととりあえず削っ...

セラミカ活水器

セラミカ活水器
昨年 水道管を掘ってもらい、 設置したセラミカ活水器。 水質が変わったおかげか、 毎年1回ほど詰まって、 専門業者さんに洗浄してもらう配管が詰まっていません。 そろそろ半年だし、 フィルター交換!と思って、開けてみました...

読書

読書
割とよく本を読みますというと、 「どんな本ですか?仕事に関係する本?」と聞かれますが、 読むのは仕事とは全く関係ない本が多いです。 もちろん仕事に関係するものや自己啓発系のも読みますが。 先日も、 ちょっと時間があったの...