今日は娘の誕生日&結婚記念日です。 ついこの間生まれた気がするのに、 もう中学2年生です。 今年の誕生日はいつもとちょっと違って、 娘は近くにいません。 最近は、冷凍ケーキなども進化しているので、 ケーキをと思ったのです...
昨日は442年ぶりの天体ショーということで、 ネットもテレビも盛り上がっていました。 ちょうど、おれんじカップの練習がある日だったので、 息子を学校まで迎えに行き、 帰る時間、皆既月食が始まっていました。 スマホで撮った...
昨日は小学校の日曜参観でした。 出水小は今年で150年!ということで、 150周年の記念行事も開催されました。 授業参観に行った後、 実家の母が出水市の文化祭に行きたいというので、 私も一緒に出かけてきました。 このほか...
昨日は鹿児島県中小企業診断士協会主催の SDGsを題材にした研修会に参加してきました。 SDGsといえば、 数年前、娘がオセモコ特派員をしていたとき、 よくテーマに挙がっていたもので、 その時、いろんな子ども向けの本とか...
仕事柄、いろんな食べ物に出会いますが、 実はジビエが苦手です。 きちんと下ごしらえして、適切に調理すればおいしいはずなのですが、 どうも、あの自然味あふれる特有の獣臭を感じてしまい、 どうしても、苦手なのです。 でも、そ...
出張に行くと ずっと外ごはんなので、 バランスよくと心がけていても、 一人だと皿数を食べられないし、 かといって、コンビニのサラダとかあんまり好きじゃないし、 どうしても食事のバランスが崩れてしまいます。 そんなときの強...
今回の研修は新大阪でありました。 朝の通勤ラッシュに電車で移動するのは苦なので、 新大阪駅近くに泊まることにしました。 私が大阪にいた頃とはずいぶん変わっていて、 新大阪駅に直結したホテルがあることを発見。 これなら便利...
昨日 夕方に着く新幹線で大阪に来ました。 これから仕事で必要となる知識を得るための出張です。 出水からだと新幹線が便利なのですが、 新幹線の早割を使って鹿児島中央駅~新大阪のチケットを取る方が お得だったりします。(変更...
子どもたちに「お土産欲しいものある?」 と聞くと、たいてい「ぬいぐるみ!」という返事が返ってきます。 小さい子どもであるまいし、 どうしてぬいぐるみなのか不思議なところなのですが、 今回の奄美のお土産も「アマミノクロウサ...
奄美に行くとやっぱり食べたいのは鶏飯(けいはん)。 でも、母はあまり好きでないとのこと。 (うちの主人もですが、ご飯に汁をかけて食べるのが好きでないんだそうです) 夜、近くの奄美料理のお店に行ったのですが、 あいにく満席...