本日より、ようやく通常営業です。 春休みに入ってすぐに娘が帰ってきて、 すぐに一緒に東京へ行って、帰ってきたと思ったら、 少し早めの息子の誕生会して、 今度は天候不順で娘の帰島にやきもきして、 で、昨日が始業式でした。 ...
子どもたちが休みだったり、 東京に行っていたりしたせいか、 なぜか昨日は土曜日という感じがして仕方ありませんでした。 (主人もそう言っていました) 今日がその土曜日ですが、 本日より、新年度が始まりました。 今年度は娘も...
鹿児島~羽田空港の飛行機に乗るときは、 なるべく富士山が見える窓際の席を予約します。 今年に入って、4回ほどその機会があったのですが、 4回目までは、どのタイミングでも、雲に覆われて姿が見えず・・・ でも、今回の帰りの飛...
ディズニーリゾートでは、 あちこちにミッキーがあふれています。 今回は運良く、クリスタルパレスレストランというビュッフェスタイルのお店の予約が取れました。 ここでは、パーク内のあちこちのお料理が食べられます。 ミッキーモ...
この前来たのは 子どもたちがまだ小学生(息子は幼稚園かも)の時でした。 夏休みに入ってすぐなら少しマシかもと ちょっと奮発して実家の母も一緒にやってきました。 息子はまだ小さかったので、 途中でぐずったり、 それでも十分...
先日からお魚食べたい!といわれるので、 久しぶりに鰺のお刺身を作ることにしました。 買ってきたのは阿久根の金目あじ。 新鮮だけど、とってもリーズナブルでした。 先日、包丁も研ぎに出してあったので、 すごい切れる! やっぱ...
今学期もいよいよ今日まで。 昨日の卒業式もお天気が危ぶまれましたが、 雨はほとんど降らず、本当によかったです。 息子たちの学年も在校生代表として、出席しました。 ここ数年はコロナ禍で保護者も1名までとか、 在校生は出席し...
いよいよ今学期も明日まで。 娘も島から帰ってきます。 で、週末から留学生の仲間たちとお出かけの予定があるのですが、 荷物はなるべく軽くしたい。 モバイルバッテリーは必須のようですし。 いつも持っている鞄の中で何が重いかと...
いよいよ今年度も残り少なくなってきました。 小学校も明日が卒業式で、明後日は終業式です。 今年度は娘がしおかぜ留学したり、 いろんな事があった1年でしたが、 いよいよ終わりが近づいてきました。 娘も明後日、帰ってくる予定...
今年も庭のこぶしれんが咲き始めました。 いつもより少し遅い開花です。 ネットで調べても「こぶしれん」というのは存在しないようなので、 おそらくこぶしと木蓮を掛け合わせたものではないかと思います。 (その証拠に、幹の一部が...