スイート10ダイヤモンドの代わりといって、 結婚10年の時に、 主人がNOMOSの時計をプレゼントしてくれました。 時計といえば、 お勤め時代に奮発して買った時計を使っていたのですが、 その時計はプライベートの時に、 も...
娘がオンライン授業を受けるのにタブレットが必要ということで、 zoomだけなら、どんなタブレットでも大丈夫だろうと、 Amazonのタブレットを購入しました。 が、Amazonのタブレットは、Google Chromeに...
毎月第1日曜日に開催されている クリーニング屋さんで朝市。 いつも、お昼頃に思い出して、 「しまった~!行くの忘れた~!」ってなるんですが、 今月はしっかり覚えていて行ってきました。 朝市というだけあって、 朝一番のお客...
今回の夏休みは本当によくお弁当を作りました。 でも、高校に入ったらもっと毎日になるんですけどね。 小学校の時は遠足の時だけ。 (自分で作るお弁当の日はありましたが) 幼稚園は月に一度お弁当の日があるだけでした。 幼稚園の...
昨日から新学期!と思ったら、 また土日で休みです。 もう夏休みは終わった!という気分でしたが、 やっぱりお昼ごはんも・・・ということですよね~。 夏休みに、「とりあえず」後回しにしていたものが 一度に押し寄せてきて、 な...
今日は語呂合わせで「野菜の日」です。 そして、夏休み最終日です。 最近は2学期制を取っているところもあるようで、 必ずしも今日が最終日とは限らないようですが。 ということで、 娘も昨日の船で黒島に帰っていきました。 台風...
雨が降るのかな?と思ったけれど、 昨日からいいお天気。でも、少し風が強いです。 この間始まったばかり!と思った夏休みも、 いよいよあと2日となりました。 息子は大物の宿題(自由研究とか作文とか、絵とか)は終わったようで、...
金曜日の会場は中央駅近くのホテルでした。 お手洗いに立ち寄ったところ、 ペーパーホルダーがちょっと工夫されていて、 思わず写真を撮りました。 手を拭くためのペーパーのホルダーが 斜めになるようにZ型の台座に固定されていま...
先日の久々のお休みは 子どもたちサービスデーでした。 息子も自由研究などを約束通り終わらせたので、 念願の映画&買い物。 娘は買い物。 ということで、主人と手分けして、それぞれにおつきあい(笑) また本屋さんにも行きまし...
夏休みに入り、 なんだか曜日感覚がありません。 というのも、娘が木曜と日曜が基本的に塾が休み。 と思ったら、他の予定があったりで、 ん?今日は何曜日?という感じです。 という今日は月曜日。 うちはゴミの回収を業者さんにお...