日記

生花「二種生け」

生花「二種生け」
今日は午前中から、お花の支部会議。 大雨で新幹線大丈夫かなぁと思っていたのですが、 よく考えてみると、新幹線が遅れる事ってあんまりないんですよね。 という訳で、お昼から「生花」を生けてみました。 今日は基礎的な「二種生け...

ナマ・イキvoiceの取材でした

ナマ・イキvoiceの取材でした
KTS鹿児島テレビで7月18日(土)18:00~放送予定の ナマ・イキvoiceの取材を受けました。 この日の放送のテーマは 『世界カレー紀行』 あつ~いこの季節、どうしてカレーが食べたくなるのか、 栄養学的な観点から、...

日食グラス

日食グラス
日食まであと1週間。 『日食グラス』 買おう、買おうと思いながら、なかなか買いに行けなくて・・・ 先日は、うちの主人にアミュなどを探してもらったのですが、 「見あたらなかった」 というわけで、こうなったら、自分で探さなき...

同窓会でした

同窓会でした
高校を卒業して早20年(^_^;) 久々に同窓会があるというので、出かけてきました。 私の場合、大阪で10年も仕事していたから、 こちらに知ってる同級生って少ないんですよね。 うちは主人も同級生なので、今回は、娘と主人が...

わーい!当たった!

わーい!当たった!
夕方、ピンポ~ンとチャイムが。 なにかなぁ?と思い、出てみると、 宅急便の方が白い小さい箱を持ってます。 お取り寄せしてる果物の箱にしては小さいし、なんだろう?と思って見ると、 やった~!当たりました。 ビール♪ アサヒ...

新聞の活用法

新聞の活用法
「新聞の活用法」 といっても、切り抜いて情報源にしましょうとか、 毎日新聞を読みましょうとかそんなんじゃないんです(笑) それは、「新聞で折った入れ物」なんです。 なにに使うかというと、台所で出る、野菜くずなどの生ゴミ入...

双子の枝豆

双子の枝豆
冷凍枝豆は、中国産が多いので、 ちょっと遠慮してしまうのですが、 今の時期には、枝についたままの枝豆がよく売られています。 たまに、うちでも買ってくるのですが、 こんな枝豆がありました↓ ひとつのさやに、仲のいい枝豆が二...

臓器移植法改正案

臓器移植法改正案
『臓器移植法改正案A案』が衆議院で可決されたというニュースが流れていました。 この改正案はA~Dまで4つの案がありましたが、 その中でA案は、もっとも、移植をしやすくした案でした。 「脳死は人の死である」 「提供年齢は0...

夏支度

夏支度
梅雨なのに、あんまり雨が降ってないですね~。 赤ちゃんがいる身としては、雨だとお出かけが大変なので、助かるんですが、 農家さんたちは、大変だろうなぁと思います。 天気予報で、今日の鹿児島市は最低気温が24度で、25度以上...

『自産自消』

『自産自消』
今朝の日経MJによると、 今のトレンドは『地産地消』ならぬ『自産自消』なんだそうです。 『自産自消』とは、 その名の通り、自分で使うものは自分で生産するということです。 作るのは「野菜」「服」「バック」など。 不況の影響...