日記
ダブルのおめでとう♪
11月10日は娘の誕生日であるとともに 私たち夫婦の結婚記念日でもあります。 今年は平日でしかも主人は出張だったので、 前日にお祝いをしました。 今年の娘のケーキは・・・ ドレスケーキ♪ 女の子はかわいいもの好きですね。...
ハロウィーン

なんだか昨年くらいから、 ハロウィーンがすっかり市民権を得てきた感じがします。 (もちろん、もっと前からあったんですけどね~) 我が家のちびっこ達もハロウィーン!ハロウィーン!と 騒ぐので、衣装を調達。 月末の土曜祭で仮...
夏の屋久島へ!

先週、屋久島に行ってきました。 鹿児島からは近いけど遠いのが離島。 仕事では何度も行っていますが、 今回は夏休みということもあって、ちびっこも連れて行きました。 といっても私は仕事だったので、 ちびっこは後から父が連れて...
7月7日は・・・

今日は七夕。 本当に雨がよく降る鹿児島ですが、 今日は久々に降っていません。 夜には少し晴れ間も見えるらしいので、 織り姫さまと彦星さまは会うことができるのでしょうか? 七夕といえば お星さまをモチーフにして、そうめんな...
買ったみたいなお弁当

最近、主人がお昼頃の新幹線で鹿児島へ行くとき、 『買ったみたいなお弁当』 のリクエストがあります。 出水から鹿児島中央までは新幹線で24分。 あっという間に着いちゃうのもありますが、 人前でいかにも手作りってお弁当を食べ...
今年もマテ貝捕りに!

今年も行ってきました。 マテ貝捕り。 昨年はなんと3個!(笑) 今年は何個捕れるんでしょうか??? 行ったのはいつもの福之江浜。 今回はマスコミでも取り上げられたらしく、 もうそれはそれはすごい人! ちょうどお天気もよく...
100円グッズを活用♪

お花見に行ったり、お出かけしたり、 暖かくなってくるとお弁当作って外で食べるという機会も増えます。 お弁当作って遊びに行くのはいいのだけれど、 疲れて帰ってきてから持って帰ってきたお弁当箱を洗うのって 結構面倒じゃないで...
節分

今日は立春です。 ということで、昨日は節分。 最近、恵方巻きを食べるのが一般的になった日です(笑) 節分に恵方巻きを食べるという習慣を知ったのは 大阪にいるときでした。 (もう10年以上前の話です) その習慣があれよあれ...
ブランドづくりの教科書

最近いろいろ勉強しているのですが、 そのときにちょっと気になった本があったので、 さっそく買って読んでみました。 『小さな会社を強くする ブランドづくりの教科書』 岩崎 邦彦著 *********************...