昨日は鹿児島市のフードビジネス推進事業、 新商品開発入門セミナーの5回目でした。 全5回コースの中の、最後の2コマを 「食の安全安心のススメ」として担当させてもらっています。 前回は食品表示のお話、今回は食品衛生のお話で...
薩摩川内市の六次化事業を受託していた頃は、 よく車で川内まで行っていたのですが、 最近、甑島にはたまに行きますが、 市街地に車で行くことが少なくなりました。 先日は、仕事があって久しぶりに車で川内へ。 せっかくなので、駅...
最近 手の込んだ迷惑メール(詐欺メール)がよく来ます。 持っていないカードからの請求のものとか、 すごいAmazonっぽいのとか。 ロゴなどもそのままのものを使っていたり、 時には自分のアドレスを模していたり、 ホントに...
何度かご紹介していますが、 以前、飲めない酒を料理に使わない方がいいと教えてもらって以来、 料理には必ず「飲める酒」を使っています。 その中でも、 もう我が家のお料理になくてはならないのが、これです! 東酒造さんの地酒、...
この季節 北薩、特に出水は柑橘が豊富にあります。 今年は、主人が奄美大島からたんかんも送ってきたので、 我が家は柑橘にあふれています。 と、このたんかんが届くのを知らず、 サワーポメロも買ってきてしまいました。 写真では...
先日受講したいずみ動画クリエーター養成講座。 参加者が作った動画のいくつかは 3月にBSよしもとの出水コーナーで放送されるということなのですが、 3回目のはいじぃさんの指摘事項を修正して、 再提出する必要があります。 私...
5日間にわたって開催された県下一周駅伝も本日最終日。 2日目のゴールは出水市役所で、 うちの前もランナーが通ります。 少し前は、子どもたちも一緒に応援していたのですが、 娘は黒島、息子は・・・ で一人で応援しました。 み...
これまた別のクラウドファンディングのリターンとして届いたピクルス。 娘と私はピクルスとか大好きなんですが、 息子と主人はあまり好んで食べません。 リターンは2瓶あるので、どうやって食べようかと思っていたのですが よい方法...
起業したばかりの頃は 鹿児島市の創業支援施設SOHOかごしまに入居していたのもあり、 名山堀のお店にはたまに行っていました。 今ではレトロ感あふれるいい感じのお店も増えて、 行ってみたいなぁと思う街になっているように思い...
この時期 たくさんブロッコリーをいただくことがあります。 今回は8個いただきました! さすがに食べきれないので、このうち3個はおすそ分けしましたが、 残りは5個! ブロッコリーは私も大好きな野菜で、 茹でてマヨネーズか塩...