YMori

ヒットです!

ヒットです!
年末の旅行のとき、 家族でプレゼント交換をしようという事になり、 みんなそれぞれ、 誰に渡ってもうれしいようにと いろんなものを買いました。 主人→私 私→主人 娘→息子 息子→娘 にそれぞれプレゼントが渡ったのですが、...

七草のずし

七草のずし
7日は七草。 今年も七草セットを買ってきて、 ずしを作りました。 我が家のずしは、炊飯器で作ります。 お米のほか、七草のスズナ、すずしろ、 里芋、ごぼう、にんじん、かまぼこ、さつま揚げ、お餅を だいたい1センチ角に切って...

有名駅弁とうまいもの大会

有名駅弁とうまいもの大会
山形屋で開催中の 有名駅弁とうまいもの大会。 ちょうど鹿児島に出かけていて、 帰りが遅くなりそうだったので、 帰りがけに寄って、 家族分の駅弁を買いに行きました。 家にチラシが届いていたので、 それぞれの希望を調査して、...

展示中です

展示中です
鹿児島中央駅向かい イオンの7階キャンセにて、 池坊中山社中でお花を展示しています。 毎年、花展を開催しているご縁で、 クリスマスからお正月にかけて、 お花を展示することになったようです。 今回の展示は 1月4日から8日...

どうやら・・・

どうやら・・・
初詣のとき、恒例となっているのがせいくらべ。 子どもたちに立ってもらっています。 今年も初詣の時に立ってもらいました。 最近、ぐんと背が伸びた息子が娘より大きくなっていました。 もう5センチくらい大きいかも? ちなみに娘...

お茶

お茶
事務所にお客さまがあると、 お茶を煎れます。 夏場は暑いので、麦茶が多いです。 夏場には水出しの緑茶も作っているのですが、 息子が麦茶を飲まないため、水筒に入れるので、 お客さまの分までないので麦茶です。 少し前までは、...

感動ハンバーグ

感動ハンバーグ
いつか食べたいなと思っていたのですが、 近くにガストがないので、 無理かなぁと思っていた「感動ハンバーグ」ですが、 水俣にガストがあることを知って、 食べることができました。 このハンバーグは最近テレビでもよく見かける ...

お正月は

お正月は
大晦日にゆるゆる作ったおせちを紹介します。 例年、我が家のおせちは みんなが好んで食べるものに厳選されていっています。 だいたい4時間ほどあればできあがります。 黒豆は今年はできあい。 きんかんはお義母さんが煮てくれたの...

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 2023年がスタートしました。 大晦日はお昼ごはんにおそばを食べて、 片付けが終わってからゆるゆるおせちづくりスタート。 煮しめ、昆布巻き、伊達巻き、海老の照り焼き、 肉巻きごぼう、栗き...

今年も1年ありがとうございました

今年も1年ありがとうございました
いよいよ2022年も今日まで。 森家でもいろんな事があり、 あっという間に終わった1年のように思います。 年末は毎年恒例の家族旅行。 昨日帰ってきて、バタバタと年の瀬の準備をしています。 今年も本当においしいものに恵まれ...