特産品コンクールでは、多種多様なものを食べたからなのか、 なぜかとても白ごはんが食べたくなりました。 普段は糖質控えめ生活をしているのですが、 死ぬ前になにが食べたいかというとやっぱり白ごはんな気がします。 白ごはんのお...
昨日、かごしまの新特産品コンクール2017が開催されました。 私も食品部門の審査員という大役を務めさせていただきました。 事前に送られてきていた応募票を見て事前審査。 写真がないので、なんとなくイメージがわきませんが、 ...
最近、ちびっこが「あみだくじ」にはまっていて、 先日のお昼はあみだくじで出た「モスバーガー」でした。 モスバーガーはできたてを提供してくれるので、 その場で注文すると時間がかかります。 ということで、たいていネット注文を...
昨日は運動会の代休で息子はお休み。 ということで、ランドセルを見に行ってきました。 ランドセルはおばあちゃんが買ってくれるというので、 カタログで注文すればいいかなぁとも思ったのですが、 やはり6年間も使うので、現物を見...
我が家の子どもたちは小さい頃から「パパ」「ママ」で 育っているので、娘はもう小学3年生ですが、 未だに「パパ、ママ」です。 先日主人が 「そろそろお父さん、お母さんと呼ぼうか。 自分のことも私、僕にしよう!」 と言いだ...
昨日は幼稚園の運動会でした。 2歳児クラスから入園した息子も早いものでもう年長さん。 最後の運動会です。 年長さんになると出番もいっぱい。 最初のオープニングのダンス。 プログラム1番のかけっこ。 障害物競走。 組み体操...
荒崎近くの国道3号線沿いにある「ぶんちゃんラーメン」 主人がお昼はそこへ行ってみよう!というので、 出かけてきました。 ここ、「もやしラーメン」が有名なんですが、 過去2回ほど行ったけど、もやしラーメン以外のものを食べた...
私の髪型、「手間がかからない」というのがコンセプトです。 ちびっこがいると、自分のことまで手が回らない・・・ というのが一番の理由なんですが、 その代わり、最低でも2ヶ月に1回は切りに行かないとぼさぼさになります^^; ...
我が家は主人も自営業で、 自宅が事務所でもあります。 結婚した当初は別の場所に住んでいましたが、 出水で仕事の時にはお昼ご飯を食べに帰ってくるので、 けっこう驚きました。 (今は、慣れました(笑)) 前日、カレーだったの...
昨日は幼稚園運動会総練習だったので、 私もお手伝い班として参加しました。 2歳の時、すみれ組という2歳児クラスに入った息子は 3歳で幼稚園に入園。 その後、年少⇒年中⇒ときて、ようやく今年年長さんです。 5回目の運動会と...