YMori

福屋のランチ

福屋のランチ
最近、ちょっとお気に入りのお昼ごはんがあります。 出水の447号線沿いにある「福屋」さんです。 日替わりが3種類とそのほか定食などがあります。 ここは麺がおいしいところで、 3種類の定食もすべて麺付き。 この日はアサリの...

本日の下甑会場は延期です

本日の下甑会場は延期です
台風に見舞われた週末 上陸はしていないのですが、 海上時化のため、本日開催予定でした 薩摩川内市六次産業化セミナー 「食品表示 基礎・実務編」 の下甑地区については10日に延期となりました。 離島開催はこれがあるので辛い...

生け垣

生け垣
亡くなった主人の父が植木が好きだったので、 我が家にはたくさんの木があります。 で、いつもシルバー人材センターに剪定をお願いしているのですが、 これが、なかなか人気のようで、先日電話したら なんと2月にしか来れないとのこ...

拭き取り検査

拭き取り検査
週末、薩摩川内市のセミナーが終了したら、 自主検査ラボを試験運用を始めようと思っています。 長らくお待たせしてしまいましたが、 先週の旭川研修で、基本操作の復習もしたので、 ようやく試用できそうです。 まずは、衛生管理に...

一日四尺たけのこカレー

一日四尺たけのこカレー
新学期も始まり、一人でおうちごはんというお昼はちょっと手抜き。 なんだかんだで忙しかった夏休みが終わると やはりホッとするものです。 ということで、ひとりごはんのお昼は エクセレントローカルがご縁で知り合った いなか道の...

レンレン

レンレン
今週末は薩摩川内市の六次産業化セミナー「食品表示」基礎・実務編です。 金曜の夕方、薩摩川内市の本土地区で開催の後、 翌日は朝から下甑地区で開催予定です。 最近秋雨前線が活発で、鹿児島は雨が多いです。 と思っていたら、台風...

シロップを作りました

シロップを作りました
先日、北海道から送ってもらったキャンベル(ぶどう) 少し酸っぱかったので、シロップを作ることに。 今回は殺菌なしで、少し甘めに仕上げました。 ぶどうをよく洗って、房から外したら、 きび砂糖、白ワインを加えて、煮詰めます。...

夏休みもいよいよ終わり!

夏休みもいよいよ終わり!
本来なら、9月1日から学校が始まるのですが、 今年は日曜日だったので、 今日までが夏休みです。 この間までいた北海道は夏休みが短いので、 私が行っている頃、ランドセルを背負った小学生が歩いていて、 あれ?っと思いました。...

もどってきました!

もどってきました!
昨日、夜遅く旭川から戻ってきました。 旭川は湿気も少なくて快適だったのですが、 乗り換えの福岡についたとたん、ジメジメ・・・ 雪が降ると大変だけれど、 今回の北海道はいい季節だったと思います。 北海道では、衛生検査の基礎...

松尾ジンギスカン

松尾ジンギスカン
北海道といえば・・・ おいしそうなものが多すぎて、思い浮かぶものもたくさんです。 昨日は、滝川にある松尾ジンギスカンにお邪魔しました。 松尾ジンギスカンといえば、ジンギスカン発祥の店で、 羊の肉に鉄鍋をつけて売ったところ...