YMori

春休みです

春休みです
春休み ということは宿題もなく、 子どもたちはやることがない・・・ 娘は引っ越しの準備やら、 日曜日撮影したビデオの編集やらをやっているようですが、 暇になるとみんなタブレットに釘付け。 ごろごろしています。 私も一緒に...

桜の熊本城

桜の熊本城
主人の父は天草、母は長崎の出身です。 二人とも熊本で生活していたので、 熊本が故郷という感じで、 私が贈り物は山形屋というのと同じように、 買い物は鶴屋、水俣が多かったそうです。 特に熊本城には思い入れがあるようで、 母...

春の嵐

春の嵐
金曜の夜半から春の嵐でした。 明け方すごい雨と風の音で目が覚め、 その後、目がさえてしまいました。 土曜日の朝は家の裏側の方の風が強かったのですが、 お昼前からは表側の方の風強くなり、 前線が通り過ぎたんだなと。 こんな...

旅立ちの春

旅立ちの春
今学年も昨日で終了。 子どもたちは、1年の修了証とともに通知表を持って帰ってきました。 今年度は私にとっても(おそらく主人にとっても) 試練の年だったと思います。 その原因でもあった娘は、 春から鹿児島県内ではありますが...

アスパラの楽しみ方

アスパラの楽しみ方
採りたては生で食べてもいいくらいのアスパラですが、 時間とともに下の方から堅くなってくるので、 下の方は皮をむいて食べます。 でもこれ捨てちゃダメなんです。 ある程度貯まるまで、ビニール袋に入れて冷凍庫へ。 貯まったら、...

森下さんのプレミアムアスパラ

森下さんのプレミアムアスパラ
今年もやってきました! 春アスパラの季節です。 この時期は何かとバタバタするので、 出遅れた!と連絡してみたところ、 これからですとのお返事をもらい、 送ってもらいました。 今年も特選サイズ! 一度食べると忘れられない味...

偉大なる発明 ザ・ブレッド・パーラー

偉大なる発明 ザ・ブレッド・パーラー
先日 鹿児島に行っていたとき、 どこかでお昼をと思ったのですが、 ちょうど3連休で、どこも混んでるし、 予約した方がいいなぁと思っていたら、 ホットペッパーのサイトで、 当日でもネットで席だけ予約というのができるのを発見...

ぎょうざのミッチー

ぎょうざのミッチー
鹿児島中央駅西口を出て、 歯医者さんに通うこと約1年。 いつ頃だったかなぁ。 「ぎょうざのミッチー」というお店が通り道にできて、 「昼飲みできます!」とか書いてあるのも気になり、 (駅まで車だから昼飲みはできないけど) ...

花展始まっています♪

花展始まっています♪
昨日、今日と開催中の池坊大隅支部花展。 昨日までは実家に滞在していて、 母の手伝いやらでバタバタでした。 母は名前こそ出ていませんが 正面の花を生けています。 桜はわーっと咲いているものらしく、 毎日生けては、翌日しおれ...

花展始まります!

花展始まります!
先日ご案内していた 母の大隅支部花展がいよいよ始まります。 昨日は 生け込みといって、 みんなで花展の準備を。 今回は 支部の花展ということもあり、 約40作品が生けられています。 私と娘も自由花の作品を。 かなりブラン...