主人は3人兄弟の真ん中。 お兄さんの娘である 姪っ子がこの春結婚しました。 同居している義母に結婚の報告も兼ねてやってくるというので、 お昼ごはんを作ることにしました。 ちょうどゴールデンウィークというのもあって、 いつ...
以前から気になっていたお店 「中華くにひろ」 場所が武岡で車でないと行けないので、 そのタイミングがなく、 これまで行っていませんでした。 でも、先日 タイミングよく行くことができました。 場所は武岡団地。 向かいにセブ...
昨日 娘が黒島に帰っていきました。 その前日、同じしおかぜハウスで暮らす子どもたちが上鹿してきたので、 その子たちと一緒に帰ることに。 今回のゴールデンウィークは帰省しない子どもが多かったので、 みんなでショッピングと映...
前回の朝ドラから ちょっと英語にはまっています。 といっても、朝、ラジルラジル(NHKのインターネット配信)で 基礎英語などを聞き流しているだけなのですが。 で、先日、 娘が英検のテキストを買うと本屋さんに行ったついでに...
GWの中日? この時期、超繁忙期な主人がたまたま予定がない。 (というか、外の仕事の予定が入っていなかっただけ) これは行くしかない! ということで、行ってきました! できたのは知っていたけれど、 正面からくぐったのは初...
先日 家族で出かけていたときのこと。 娘がはまってるYouTubeなどで出てくるものの話をしていました。 その中で 「メンションする」というのがあって、 主人がそれ何?と。 私は仕事でLINEグループを使っていて、 メン...
私が愛用している包丁は 鹿児島市の名山町にある「黒田金物店」で、 起業した頃に買ったものです。 そのお店で研いでもらった方がいいんですが、 そうすると1週間ほどお預かりになるので、 自分で3面砥石を使って研いでいました。...
昨日 作った作品を搬入してきました。 行ったとき、約8割くらいの作品が搬入済みで、 そのどれも、 すご~い!というものばかり。 プラモデルを組み立てたものもあれば、 自分で1からデザインを起こして、 組み立てたものまで、...
もう2年ほど前かな? 主人からもらったプレゼントは ミニチュアのドールハウスのキットでした。 もらったとき、どうしてこんなものを?と正直思ったのですが、 子どもたちからのプレッシャーに負けて、作り始めました。 とにかく小...
以前、 たしか、野菜ソムリエの講習会だったと思います。 ベジフルクッキングの講師の方が、 「飲めない酒は料理に使わない方がいい」とおっしゃいました。 一般的に売られている料理酒やみりん(風調味料)は 飲めない酒にしてある...