ラッキーなタイミングでした
色々予定変更のあった先週。
指宿での駅伝試走がなくなったのはちょっとラッキーでしたが、
金曜日は息子がお弁当とのことで、
急きょお弁当を新幹線で届けたり、
水俣での試走があったりで、
頭の中がこんがらかりそう(笑)
昨日は少し早めに鹿児島へ戻ろうと思い、
いつもより少し早い新幹線に乗る予定にしていましたので、
これまた少し早めに家を出ました。
三連休初日とのことで、
出水駅の高架下駐車場は満車の表示。
私は定期券を持っているので、入ることができました。
でも、満車表示だけにすごく車が多くて、
空いているスペースはすごい端っこ。
停めて歩こうと思っていたら、
駅から歩いてくる人の姿が見え、駅から近いところの車に乗り込むのが見えました。
その人が出庫したのを見て、そのスペースに停めさせてもらいました。
(高架下駐車場は駐車位置が決まっていません)
その後、改札に行くと、
「遅れ34分」の表示。
週末の新幹線は山陽新幹線の影響などで遅れが出ていることがたまにあります。
今回は、いつも停車しない新幹線が臨時停車するとのアナウンスでした。
すこし早めに家を出ていたので、
もともと、15分ほど待つつもりでしたが、
その遅れた新幹線があと数分で到着予定とのこと。
いつも、切符はアプリで指定席を取っているのですが、
この日は、たまたま自由席2枚切符を使っていたので、
その新幹線にすぐに乗ることができ、
予定より早く鹿児島に戻ることができました。

昨日はこんな感じで、2つのラッキーが重なり、
鹿児島で少しゆっくりすることができました。
(神様からのご褒美かもしれません)
今週半ばには息子の県駅伝大会もあり、
またイレギュラーなスケジュールです。
ここをのりきれば、少し楽になるのか???
今月までは子どもたちのあれこれに振り回されそうな感じです。
森好子