やっぱり肉が好き

鹿児島市フードビジネス推進事業最終回

鹿児島市フードビジネス推進事業最終回
今回の講座も古巣のSOHOかごしまでの開催でした。 ここに5年もいたんだと思うと感慨深いです。 そして、創業からもう17期目ってなかなか長い会社になりましたね~。 と、最終回の今回は、 前回の食品表示の振り返りと、食品衛...

新幹線

新幹線
日頃の生活に欠かせないものが新幹線です。 仕事に行くときはもちろん、 普段の生活でもよく利用しています。 4月、娘が高校生になったら、 本格的に鹿児島を拠点にしての生活が始まるので、 さらに利用する頻度が増えそうです。 ...

県下一周駅伝

県下一周駅伝
今年もやってきました。 この間応援したような気がするのですが、 1年あっという間ですね。 今回は、ちょうどうちの前の通過予想時刻に 主人が出かけるというので、 何時頃に通過するのか、すごく気にしながら応援しました。 通過...

きびなご三昧その2

きびなご三昧その2
(ちょっと昨日の投稿とかぶっているようです・・・) 昨年から不漁が続いているきびなご漁ですが、 ようやく少しずつ獲れ始めたようで、 今回の甑島ではたくさんのきびなごをいただきました。 すごいたくさんのってます。 わさびを...

きびなご三昧

きびなご三昧
今回の甑島出張はきびなご三昧でした。 今年は不良といわれていたきびなごがようやく獲れるようになったようで、 甑島スタイルでお刺身をいただきました。 頭とはらわただけを取ったお刺身。 漁師さんと同じ、一味+醤油でいただきま...

出張のお供

出張のお供
新潟に行ったとき、 これ、ちょっといいなと思って買って以来、 出張のお供になっているものがあります。 新潟の「ぽんしゅかん」オリジナルのトートバッグです。 これを持っていると、「どこのです~?」と聞かれることも多いバッグ...

甑島

甑島
今年度何度目?という甑島ですが、 今回は久しぶりに、というか初めて? 一人で定宿に泊まっています。 いつも、誰かと一緒ということが多いのですが、 初めてのひとりごはんかも? 宿の人からも珍しいですね~と言われました。 甑...

年度末が近づいています

年度末が近づいています
2月の薩摩川内市の事業が終わったら、 今年度の事業もホッと一息と思っていたのですが、 来週くらいまではいろいろスケジュールが入って、バタバタです。 と、本日はこれから甑島出張。 もともと1件入っていた仕事に、もう1件追加...

花いっぱい運動

花いっぱい運動
うちの事務所の前の植栽帯は主人の事務所とともに 「花いっぱい運動」に参加しています。 植えた当初は小さかった苗も、 少し見ないうちに大きく育って、 いつの間にか枯れていたりします^^; 昨年度はかごしま国体に併せて、 出...

連休最終日

連休最終日
この週末は3連休でした。 でも、土曜日は土曜授業もあったので、 ちょっと土日が長かったかなというくらいの感覚です。 コロナも明けて、各地ではいろんなイベントが開催されているようです。 本日は、出水麓武家屋敷群でイベントが...