かごしまの伝統野菜「ハンダマ」で簡単サラダを作りました。 ちょっと苦みがあるので、マヨネーズベースのサラダにしてみました。 ハンダマ 50g(葉のみ/ざく切り) 赤ピーマン 1/4個 ちくわ 1本(8つ割して長さを半分に...
世間はお盆ですが、株式会社ワイズプラスは通常営業でした。 やることが多すぎて・・・ 早く夏期休暇が取れるような会社になりたいものです(^_^;) というのは、さておき、 今日のランチは打合せも兼ねて「フートンマカオ」に行...
今日は8月13日お盆の入りです。 もう夏休みなんて家庭も多いと思いますが、 なぜか、株式会社ワイズプラスは関係なく営業中です。 お盆といえば「ご汁」 トイモガラやミガシキなどの伝統野菜が入ったおみそ汁を 実家でいただきま...
先日、かごしまの伝統野菜の圃場見学に行った時、 「野菜ソムリエのみなさんで、ぜひレシピを作ってください!」 とお願いされたので、さっそく、チャレンジしてみました。 今回使ったのは「白ナス」 ご汁などお盆料理には欠かせない...
今日は30代最後の・・・誕生日でした。 30代も最後の1年です。 あっという間だったと思うのは年を取った証拠かな(笑) 今年はいったいどんな年になるのでしょうか。 忙しくなることは間違いなさそうですが・・・ 悔いを残さな...
今日は、野菜ソムリエ仲間と鹿児島県の伝統野菜の圃場見学に行ってきました。 ちょうど、かごしま食のスペシャリストでも伝統野菜を使って調理実習をしようと 思っていたので、一度圃場も見てみたいなと思っていたのです。 見学させて...
今日はいろいろ忙しくて、 パソコンに向かっていました。 ふと、娘を見ると・・・ 手のひらとつま先で立っているではないですか! 今までは、微妙にほふく前進風だったので、ビックリ。 日々成長するんですね~。 最近は力もついて...
8月21日から開講予定の「かごしま食のスペシャリスト」人材育成研修。 そのなかの『鹿児島食材の活用をプロに学ぶ』(メニュー作成と調理実習)の 調理実習を担当いただく、新屋信幸シェフから、 「鹿児島食材と特産品(食品)のリ...
ふふふ。 こんなの見ると、なんだか嬉しくなっちゃうんですよね~♪ やっぱり、野菜ソムリエだからかな。 『カラーピーマン』 お気に入りの出水特産館で見つけました。 しかも、こんなに入って130円。 オリーブオイルとかでさっ...
現在、8月21日から始まる『かごしま食のスペシャリスト』人材育成研修の 開講に向けて、先生方に資料をお願いしたり、 受講者の選考(面接)を行ったり、着々と準備が進んでいます。 今回はお盆を挟む関係で、テキストの製本に時間...