やっぱり肉が好き

野菜ソムリエの「野菜の日料理教室」

野菜ソムリエの「野菜の日料理教室」
ご案内が遅くなりましたが、 明日、8月31日は「野菜の日」です。 ということで、野菜ソムリエコミュニティ鹿児島でも、イベントを行います。 私はちょっと参加できないのですが、 ビュッフェスタイルでおいしい野菜料理を味わえま...

枝豆の冷製スープ

枝豆の冷製スープ
最近、ちょっと食欲がないので、 冷製スープをよく作ります。 今日は枝豆が安かったので、枝豆で作りました。 枝豆の場合、1/3はおつまみとして食べちゃうので、 茹でたら、2/3を取り分け、身を出します。 薄皮をむいてもいい...

まーらん舟

まーらん舟
先日、うちのスタッフから、 「おいしい黒糖焼酎が手に入りました!」 と送ってもらっちゃいました。 「まーらん舟(せん)」 という奄美の黒糖焼酎です。 33度と度数が高いので、とろっとした感触。 ちょっとアルコールっぽいか...

ちょっと一息

ちょっと一息
昨日開講した 「かごしま食のスペシャリスト人材育成研修」 今日で1クール目が終わりました。 今日は フェスティバロの郷原社長の「地域資源を活かした特産品開発」のお話や、 フォーエバーの久永社長の「ITを活用した食の情報発...

かごしま食のスペシャリスト人材育成研修開講しました!

かごしま食のスペシャリスト人材育成研修開講しました!
本日、平成22年度の かごしま食のスペシャリスト人材育成研修が開講しました。 この人材育成研修も今年で3年目。 最後の年になります。 先日の日記にも書きましたが、 今年度の研修のテーマは「鹿児島の食をつなぐ」です。 今日...

献立作りに困ったら・・・

献立作りに困ったら・・・
毎日暑いので、思考力も低下気味。 この間は、前日にきゅうりを買ったのに、次の日またきゅうりを買ってきてしまったほど(笑) (ただのもの忘れ?) あ!ちなみに、このきゅうりは中華風のお漬け物にしちゃいました。 こう暑いと、...

ナスの冷製♪

ナスの冷製♪
今年は長雨の影響で、ちょっと野菜が高め。 いつもの年なら、ナスは4~5本入って100円というのが普通なんだけど、 今年は3本で130円くらい。 (↑ちなみに、これ、出水特産館価格です。念のため。) でも最近、やっと少し安...

暑いですね~┐( ̄ヘ ̄)┌

暑いですね~┐( ̄ヘ ̄)┌
最近、暑いので、お買い物も午前中か、夕方に行くようにしています。 昨日は久々に出水特産館へ。 棚には猛暑の時期のお野菜が並んでます。 出水はお野菜もたくさんあるけれど、果物もとっても豊富。 今の時期はブドウなんかがたくさ...

困ったちゃんです(^_^;)

困ったちゃんです(^_^;)
1歳9ヶ月の我が家の娘。 毎晩、9時には寝るお利口ちゃんです。 おかげで、娘が寝たあと、仕事もはかどるし、助かってます。 でも、ここ数日、困ったちゃんなんです。 というのが、仕事もだいたい片付いて、 スカパーで映画でも見...

Lチキで・・・

Lチキで・・・
私の実家の2軒となりはローソンです。 ということで、実家では冷蔵庫代わりに、 そして、ちょっとしたスーパー代わりによく利用しています。 先日、母が、「ローソンでパン買ってきて!」というので、 娘を連れて出かけてきました。...