今年の冬はホントに寒いですね~。 うちの周辺でも「い~しや~きいも~♪」の声が聞こえることがあるのですが、 なぜかいつも、夕飯時。 夕飯時に、住宅街を回っても売れないだろうなぁと思いつつ、 焼き芋が食べたくなりました。 ...
先日、加世田に住む伯父がつくった『きんかん春姫』をいただきました。 『きんかん春姫』は、大切にハウスの中で完全に熟すまで育てられる 大粒のきんかんで、糖度は16度以上、サイズはLサイズ(直径28mm以上)もあります。 ど...
先日、またまた嬉しい報告がありました。 かごしま食のスペシャリスト人材育成研修の修了生が お店をオープンしました!という報告です。 彼がうちの事務所にやってきたのは、 ちょうど食スペが開講する直前。 鹿児島市のインキュベ...
昨年、鹿児島水族館の年間パスポートを購入したのですが、 その後妊娠が分かったり、忙しかったりで、 意外と行けていなかったので、 久々に娘を連れて出かけてきました。 年間パスポートを持っていると、 気軽にちょっとだけ行った...
今日はサンロイヤルホテルで開催された かごしま食&アグリマッチングフェアに出かけてきました。 鹿児島県内の様々な食品業者さん約150社が出展しています。 会場に着くと、すごい人!!! 会場では直売も行われるということで、...
最近寒くてお湯を使ってるというのもありますが、 手荒れがホントにひどくて・・・ やっぱり主婦って大変ですよね~。 朝昼夜のご飯に加えて、娘のおやつや主人の晩酌。 気づけば、いつも水を触っている気が・・・ 独身だった頃は、...
出産までにやっておきたかった事のひとつが、 写真の整理。 写真を撮るのも、ついつい忘れがちなんで、 娘の写真も第1子の割に少ないかも。。。 で、何の写真の整理かというと、 まずは結婚式と結婚披露パーティーの写真の整理。 ...
この間、桜島大根収穫&親子クッキングで作ったメニューなんですが、 うちの娘に大好評!だったので、紹介しますね。 桜島大根はぶり大根が有名なので、煮込みに向いてると思われがちですが、 実は生で食べると甘くて、ホントにおいし...
今日は、主人の本厄の厄払いに行ってきました。 行ったのは、この間、戌の日にも訪れた神社です。 前回は本殿に入ったとたん、娘が大泣きを始めたので、 今回は、 「パパの厄払いだからね。怖くないから神社行こうね。 おねえちゃ...
といっても、ホントの宿題って訳じゃないんですが・・・ 先日、主人が「忙しい?」と聞いてきました。 たいてい主人が私に忙しい?と聞くときは、 なにか頼み事をしたいとき。 やらなきゃいけないことがあるにはあるけど、 それほど...