今日は久々のリビングカルチャーで 「食育のススメ ~栄養価UPのゴールデンルール」というテーマで お話をしてきました。 12月の忙しい時期ということもあって、 今回はこぢんまりとした講座でした。 途中、エイブルデリさんか...
8ヶ月になる我が家の息子くん。 娘の時に比べるとかなり手抜きですが、 離乳食も順調に進んでいます。 ひとつ娘と違うところは、 すごくいっぱい食べるし、ミルクもいっぱい飲む!ということ。 どうりで大きいはずです。 3歳の娘...
鴨池にあって、すごく気になっていたけど、 行けていなかった「花の木冷菓堂」がドルフィンポートにもオープンしたということで、 さっそく行ってみました。 ちなみに、花の木冷菓堂は社会福祉法人白鳩会の花の木農場が運営していて、...
週末、久々に娘を連れてかごしま水族館へ出かけてきました。 かごしま水族館は年間パスポートが3000円とかなりお得♪ 私もこれを持っているので、ちょっとお散歩という感覚で出かけています。 水族館はすっかりクリスマスモードで...
かごしま食のスペシャリスト人材育成研修でもお世話になった、 東京の水口シェフが鹿児島に来られるということで、 鹿児島の黒のニューフェイス「黒さつま鶏」を食べに、 鹿児島中央駅近くのくら蔵さんにお邪魔してきました。 今回私...
夕方のYahoo!ニュースの見出しに 「粉ミルクからセシウム!」というのがありました。 セシウムが検出されたのは明治の「ステップ」というフォローアップミルクです。 我が家の息子くんがいつも愛用しているのは 明治の「ほほえ...
我が家の朝はパンが多いのですが、 あまり時間がないというときは、ホットサンドを作っちゃいます。 パンをぎゅっと焼いちゃうので、 時間がなくても、おかずも一緒にパクパク食べられちゃいます。 この日は、ハム、チーズ、玉ねぎ、...
最近、出水のクライアントさんに週に1回くらい通っています。 そんなとき、娘と息子を主人の実家に預かってもらうのですが、 娘にはお弁当を持たせています。 (あ、もちろん息子くんの離乳食とミルクもですが) そんなとき、よく作...
先日、九州農政局が募集していた 「野菜ソムリエのやさい・くだものたっぷりランチ」 私も、3つ作って、応募していたんですが・・・ その中で「カラダの中からキレイ!秋冬野菜deぽかぽかランチ」が 優秀作品10品に選ばれたとい...
最近、育児や仕事で手一杯で、 あまりカルチャースクールで講師をすることはないのですが、 先日、女性医療フォーラムの一環でお請けした、 出張AMUでおけいこで、あまりお話しする時間がなかったので、 久々に、リビングカルチャ...