長いようで短かった夏休みも終わり、今週から幼稚園が始まりました。 そして、今日は主人もいなくて、息子と私だけのお昼ご飯。 ということで、かんたんにちゃっちゃとできて、 すぐ食べられるもの・・・ 冷蔵庫を開けたら、アボカド...
前回から1週間後にまた屋久島を訪れました。 これで2度目です。 1回目は1泊2食付きで、宿のご飯を堪能したので、 2回目は宿の食事は朝食だけにして、外ご飯を楽しんでみました。 この時も泊まったのはホテルオーベルジュさん。...
書こう書こうと思っていたら、 いつの間にか8月も終わりに近づいてきました^^; 先月はじめてお邪魔した屋久島では、 様々なおいしいものをたくさんいただきました。 まずは宿編です。 初屋久島では、仕事先の方のおすすめもあり...
8月11日から25日まで 「薩摩美味(ぅんまか)維新 夏の宴」が開催されています。 私は美味(ぅんまか)探検隊として、皆さんより一足先に 参加店3店舗を体験してきました。 まず1軒目にお邪魔したのが、天パラ(LAZO表参...
先日、主人も久しぶりに休みが取れるということで、 子ども達の「どっか行きたい」攻撃のついでに、 大人も楽しめるのではと「芦北伽哩街道」を探索に行ってきました。 出水からだと、芦北までは国道3号線経由で1時間ほどで行くこと...
先日ブログを書いてから、ふと気づいたら10日以上経ってました^^; 実は、今、ホームページサーバーの移行を行っていて、 たくさん記事を書くと面倒だなぁ・・・なんて思っていたら、ついつい・・・ でした。 本当に月日の経つの...
娘が夏休みに入って2週間強。 先週までは屋久島出張などで実家に行ったりしていたのですが、 今週に入り、娘の「どっか行きたい!」攻撃が始まりました(笑) 毎日暑いし、どっか行きたい!といっても、 熱中症も心配だし、1歳のぼ...
先週末 屋久島町地域雇用創造協議会主催の 新商品開発セミナーの2回目が開催されました。 今回は1回目に食財のブラッシュアップをしたメニューについて、 実際に作ってみて、それについてのフォローアップを実施するというものです...
屋久島町地域雇用創造協議会からのご依頼で 新商品開発セミナーの第1回目をさせていただきました。 先日もお知らせしていたとおり、今回のテーマは 「屋久島の食材を『食財』へ」です。 ということで、今回は食材の発掘と、 それを...
明日、屋久島町地域雇用創造協議会からのご依頼で 「新商品開発セミナー」をさせていただくので、 今日のトッピーで初屋久島入りしました。 トッピーは揺れるよ~と言われていたのですが、 そんなこともなく、無事宮之浦港へ到着。 ...