GWもそろそろ終わりが見えてきましたね~。 いかがお過ごしでしょうか? こどもの日といえば端午の節句。 子ども達と公園に行ったので、お弁当を作ってみました。 ザ・こいのぼり弁当!(笑) 3つしかないのは、主人は仕事でいな...
最近、主人の帰りが遅い日が多いので、 夜お弁当を作っておくことが多くなりました。 夕飯をとる時間が遅くなるときに食べ過ぎてしまうと 体重やお腹周りに影響があるようで(笑)、 以前買い物に行ったとき、このくらいの大きさのお...
先日、主人が奄美に出張に行ったとき、 お土産にと『たきのその完熟トマト』を買ってきました。 このトマト、宇検村の授産施設で生産されたもののようで、 たしか半年前にも買ってきたと思います。 太陽の光をたっぷり浴びて、丁寧に...
勝手に魚食拡大を始めて、もう1年以上。 鹿児島は海に囲まれているので、 店頭でいろんな種類のお魚を買うことができます。 でも、一尾丸ごとのお魚って、処理も大変だし、ついつい敬遠しがち。 でもでも、今はスーパーでも捌いてく...
今日は幼稚園の歓迎遠足でした。 お天気もよくて絶好の遠足日和! 朝から3人分のお弁当づくりやラジオ出演でバタバタ、焦っている私にひきかえ、 子ども達は朝からハイテンション(^_^;) 今回のお弁当は、ラジオでもお話しした...
お蕎麦が美味しいと評判で 野菜ソムリエさんが館長さんをしている 農産物直売所 八重の里さんにお蕎麦を食べに行ってきました。 この日はあいにくのお天気でしたが、 店内はわりと広く、テーブル席とお座敷があり、 お蕎麦を食べに...
土曜日 もちろん幼稚園はお休み。 主人は仕事で帰りも遅いというし、お天気もだいぶよくなってきたし、 ということで、子ども達のどっか行きたいっ!攻撃が始まりました。 我が家は出水駅から徒歩4分くらい。 土日は鹿児島中央駅ま...
私の住む出水は 出水平野を目指して毎年1万羽以上の鶴がやってくるほど よいところです。 食糧の生産拠点でもあるので野菜や鶏肉、たまごに牛に魚に、果物に。 何でもあります。 その食に恵まれた出水の農林水産物やそれらを使った...
※画像はMBCのホームページよりお借りしました。 毎週月~金の6:30~9:43にMBCラジオで放送中の モーニングスマイル。 7:40頃のコーナー「スマイルネットワーク」に この春から毎週水曜日に電話でレギュラー出演さ...
最近、ちょっとお気に入りのジャムやさん『Ange de jam』 鹿児島県内の食材やオーガニック食材にこだわった 優しい味のジャムのお店です。 瓶もコロンとしていて、とってもかわいい♪ 写真に写っているのは 苺ホワイトチ...