やっぱり肉が好き

お弁当の日

お弁当の日
水曜日は月いちお弁当の日。 娘のリクエストはキティーちゃん。 息子は検診で早帰りということで、おうち弁当。 ついでに私の分も作りました。 おかずはイタリアンオムレツ、鶏の唐揚げ、鹿児島豚のウィンナー、 イチゴを半分に切っ...

三体小学校でお話ししてきました

三体小学校でお話ししてきました
先日、牧園にある三体小学校さまからご縁をいただき、 『食育のススメ~大人も子どもも楽しむ食育~』 と題してお話し&一品調理実習をしてきました。 三体小学校は全児童数17名という小規模校ですが、 ほとんどの保護者の方に参加...

ワイン女子会@森のかぞく

ワイン女子会@森のかぞく
週末 先日紹介したボジョレーを飲もう♪と集まったワイン女子。 お店をどこにしようか迷ったのですが、 有機野菜のおいしい「森のかぞく」にての開催となりました。 何度かご紹介しているお店ですが、 やっぱりここのお野菜はおいし...

ジビエ勉強会に行ってきました

ジビエ勉強会に行ってきました
昨年末 主人がたくさんの鹿肉をいただいてきて、 いろいろ作ってみたのですが、(鹿肉のボロネーゼの記事はこちら) 阿久根に日本農業新聞のジビエ特集などでも登場する 藤木さんがいらっしゃるジビエ講習会があるというので、 参加...

着物を着ました

着物を着ました
先週は娘の七五三でお詣りに行ったのですが、 当日はバタバタでちょっとしか写真が撮れなかったので、 日を改めて写真館で写真を撮ってもらいました。 もう私は着なくていいかなぁと思ったのですが、 日本人でありながら、なかなか着...

ボジョレー解禁♪

ボジョレー解禁♪
11月の第3週木曜日はボジョレー・ヌーボーの解禁日です。 日本はイベント好きで、このボジョレーの世界輸出量の なんと約半分を消費しているらしいです。 独身時代は12時の解禁に合わせてパーティーに参加してましたが、 今はす...

七五三でした

七五三でした
日曜日は娘の七五三でした。 天気予報にはやきもきさせられましたが、 思ったよりいいお天気で、よかった、よかった。 無事にお詣りをすることができました。 いつもと違って髪をアップにしてもらった娘は とても大人びて見えます。...

ちょっとおしゃれに♪

ちょっとおしゃれに♪
明日は娘の七五三。 両家の親も集まるし、お昼ご飯どうしようか悩んだんですが、 着物着たり、お参り行ったりでバタバタだなぁということで、 お弁当を作ることにしました。 もちろん煮しめは欠かせないんですが、 その他は・・・と...

ダブルの記念日

ダブルの記念日
11月10日 7年前の新月の日、主人と入籍しました。 そして、6年前、娘がこの世に生を受けた日でもあります。 本当は10月末が予定日だったのですが、 初産&高齢出産ということもあり、 娘は私のお腹の中がよっぽど心地よかっ...

Ange de jam

Ange de jam
野菜ソムリエさんが 鹿児島の食材にこだわって作っているジャム 『Ange de jam』 をいただいちゃいました~。 コロンとしたフォルムがかわいいジャムです。 「出水産イチジクとジンジャー」「鹿児島産かぼちゃとオレンジ...