今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか。 我が家の主人は2日から早速仕事をしていましたが、 今回の年末年始はわりと家族でゆっくりした時間を過ごすことができました。 年末は家族旅行に出かけて来ました。 すごくよ...
明けましておめでとうございます。 今年の年明けはとても寒い1日でしたね。 でも、元旦に雪が降るのは縁起がよいそうです。 我が家のちびっこも雪をとても楽しみにしていましたが、 出水市内は雪が舞った程度で積もるまではいきませ...
気づけば大晦日。 あと1時間ほどで今年も終わろうとしています。 食をきちんと次世代に繋げるためにと いろんな仕事をしてきましたが、 自分の力不足に悔しい思いをしたり、 もっとこうすればよかったと、反省も多い1年でした。 ...
一足早く冬休みに入ったちびっこ達。 パワーが有り余ってます^^; ということで、できたばかりという「つんひろば」へ 行ってみました。 わざわざ行ったというより、最近お気に入りの「ぐるりんきっぷ※」を 使ったので、川内へ立...
先日、ヤクニクをいただきました。 「ヤクニク」というのは、今年10月に屋久島にオープンした鳥獣処理施設の名前で、 増えすぎたヤクシカを主に取り扱っています。 少し前まではハンターさんが捕獲した鹿や猪などを レストランなど...
今日は主人の実家でクリスマスをするというので、 お弁当を作って行きました。 我が家のお重はちょっと小さいので、大人4人+ちびっこ2人には 足りないかなぁということで、ご飯ものは別にしてみました。 洋風のものでもお重は使え...
そろそろクリスマスが近づいて来ましたね。 我が家のちびっこのもっぱらの話題は 「家には煙突がないのに、どうやってサンタさんは入ってくるのか?」 ということです(笑) そんなことはさておき、クリスマスなにを作ろうかなぁと ...
先日、ドルフィンポートに行ったとき、 海側の広場を見ると、イベントをやっていて、 この間ニュースで見たあれが・・・! 我が家のちびっこ、一気にテンションアップ!!! 先日のお披露目会のニュースで幼稚園生が楽しそうに遊んで...
土曜日はちびっこ達の幼稚園のクリスマス会でした。 突然ですが、みなさん、クリスマスってなんのお祝いかご存じですか? クリスマス会で神父さまでもある園長先生のお話では、 8割くらいの人が、「ごちそうを食べてプレゼントをもら...
幼稚園のママサークルでおせち教室をしました。 ちょうど12月ということで、クリスマス料理かおせちか悩んだんですが、 「おせちを作ってみたい!」という声が多く、 おせち料理教室をすることにしました。 ただ、準備から調理、片...