お花見に行ったり、お出かけしたり、 暖かくなってくるとお弁当作って外で食べるという機会も増えます。 お弁当作って遊びに行くのはいいのだけれど、 疲れて帰ってきてから持って帰ってきたお弁当箱を洗うのって 結構面倒じゃないで...
桜が満開!と思ったら週間天気を見ると雨ばかり。 その雨予報の合間を縫って、 幼稚園のお友達というか新1年生のお友達とお花見してみました。 場所は西之口運動公園(通称新幹線が見える公園) 雨の合間ということもあって、たくさ...
3月は何かと忙しくて、更新が滞りがち。 あちこち行ったとき、写真は撮るのですが、なかなかアップせず・・・ ということで・・・(?) 先日、鹿児島で打ち合わせをしてとんぼ返りで出水まで戻ったとき 新幹線の車内で食べたお弁当...
3月18日 朝から雷まで鳴るというあいにくのお天気でしたが、 娘の通う幼稚園では第58回の卒園式が行われました。 息子が生まれて、二人の子育てにてんやわんやしていた頃で、 主人が卒園した幼稚園では満3歳になったときから入...
先日屋久島で行われた 『地域の恵みを活かす~食材活用のススメ~』 のセミナーの模様を南日本新聞で紹介していただきました。 いただいた命を食材として有効活用するため ●おいしく食べるための方法(調理実習) ●加工食品開発を...
1月にオープンしたばかりのKitchen Solaさんで大人女子会してきました~♪ Kitchen SolaさんはBar小原を卒業したソムリエさんが オープンしたお店なので、お料理はもちろんワインも楽しむことができます。...
先週末屋久島で新商品開発セミナー 『地域の恵みを活かす~食材活用のススメ』 をさせていただきました。 屋久島に住む鹿は約2万頭。 鹿はとても繁殖力が強いので、毎年5千頭ほど新しい鹿が生まれるそうです。 屋久島町のホームペ...
3月3日はひな祭りですね~。 ということで、ひな祭りにちなんでお料理を作ってみました。 昨年はちらし寿司にしよう!と決めていて、 ふと幼稚園の給食表を見たら「ちらし寿司」の文字が・・・ で、急遽「ひなケーキ寿司」にしたん...
3月6日(金) 屋久島町雇用創造推進協議会からのご依頼で 地域の恵みを活かす~食材活用のススメ~ というセミナーをさせていただくことになりました。 屋久島には多くのヤクシカが生息しています。 鳥獣害として駆除されているヤ...
先日テレビを見ていたちびっこたち。 その番組はアートアタックといって、家庭にある身近なものを使って、 いろいろな遊ぶものを作るコーナーがあります。 「まま~!これ作りたい~!」 ちょうどお天気の悪い日だったので、 作って...