皆さん、モーウィって知ってます? 地方の特産館などではたまに見かける野菜で 南の島ではけっこうメジャーなモノのようです。 私が初めて目にしたのは野菜ソムリエになった頃ですから、 もう10年ほど前でしょうか。 写真の茶色い...
数年前、北薩地域の六次産業化セミナーでご縁をいただき、 それから親しくさせていただいているHelloさつまの古田さんが 会長を務める「さつま町農産加工懇話会」。 私の先生でもあるキースタッフの鳥巣先生の指導を受けて、 な...
先日から耐震工事とリニュアルのためお休みだった 山形屋の7階のレストランがリニューアルオープンしたというので、 さっそく行ってきました。 着いたのは11時頃だったにも関わらず、すでに行列。。。 休業中は山形屋の他のレスト...
最近、ご近所にオープンしたカフェFrog’sにお邪魔してきました。 店内はとっても落ち着いた雰囲気。 ジャズが流れるシックな空間です。 (なのに、うるさいちびっこ連れで失礼しました~^^;) ランチメニューは...
今年の鹿児島の梅雨は本当に雨が多かったですね。 ようやく夏野菜が出回るようになってきましたが、 けっこう高い。。。 こんな時に活躍するのが乾物! ということで、早速煮しめを作りました。 かぼちゃやオクラ、一足はやく出回り...
先週、屋久島に行ってきました。 鹿児島からは近いけど遠いのが離島。 仕事では何度も行っていますが、 今回は夏休みということもあって、ちびっこも連れて行きました。 といっても私は仕事だったので、 ちびっこは後から父が連れて...
幼稚園は小学校よりふた足くらい早く夏休み。 娘が小学校に行っている間に、息子とお出かけしてきました。 どこへ行くかは着くまでないしょ。 新幹線の外を見ながら、期待が膨らみます。 中央駅からは父の車で一路谷山へ。 今回お邪...
先日、『チョコベジ』講座に行ってきました。 チョコベジというのはなんとチョコレート+ベジタブルの略。 チョコを野菜につけて楽しんで食べちゃおう♪という取り組みです。 え~!?野菜にチョコつけるの~!?と言われそうですが、...
今日は七夕。 本当に雨がよく降る鹿児島ですが、 今日は久々に降っていません。 夜には少し晴れ間も見えるらしいので、 織り姫さまと彦星さまは会うことができるのでしょうか? 七夕といえば お星さまをモチーフにして、そうめんな...
7月1日 株式会社ワイズプラスは8期目に入ることができました。 前期の1年間は、 鹿児島の豊かな食をもっと活かすために 多くの加工技術を学ぶことができました。 今期はこの技術をもっといろんな加工品に活かして、 鹿児島の食...