やっぱり肉が好き

かごしま創志塾

かごしま創志塾
全5日間の日程で開催される かごしま創志塾。 なんでこんなの申し込んだんだろう? と本人も思うレベルらしいのですが・・・ (宿題が多すぎて終わらないらしい) 本日から2泊3日での研修があります。 最終日は外国人観光客への...

昨日は

昨日は
昨日は帳簿つけるぞ~と張り切っていたのですが、 粗大ゴミを出し、 お昼ごはん作って、 息子の買い物に付き合い、 娘の買い物に付き合い、 軽食を作って食べさせ、 息子をバスケに送っていって、 帰ってきてから夕飯作って、 バ...

帳簿が・・・

帳簿が・・・
弊社は6月決算です。 昨期は、鹿児島と出水を行ったり来たりもあり、 なかなか落ち着いて、事務仕事をする余裕がなかったので、 ゴールデンウィークの時に、領収書の整理をしたり、 そこまでの帳簿を整理したりしていました。 で、...

ものづくりチャレンジ塾専門編第1回でした

ものづくりチャレンジ塾専門編第1回でした
昨日は薩摩川内市の ものづくりチャレンジ塾専門編第1回でした。 前回は基礎編ということで、 事例発表や六次産業化の事例などのお話が中心でしたが、 専門編ではより実務的な内容についての開催です。 第1回目の昨日は 「令和時...

夏休み

夏休み
昨日 娘の前半の夏期補習が終了しました。 たくさんの宿題が出ているようなので、 おやすみ~♡というわけにはいかないようですが、 私も少し自分時間が出来ます。 ということで、今週からは夏休み~♪ といきたいところなのですが...

お好み焼き?

お好み焼き?
今年は思った以上に野菜が高いですよね~。 夏野菜の代表、なすやキュウリもピーマンも割と高いし、 キュウリとかもいつもなら、3本100円とかで売っている気がしますが、 今年はその倍くらいしています。 と、最近はまっているの...

黄色ブドウ球菌

黄色ブドウ球菌
うなぎ弁当を買った人が食中毒になったというニュースが流れていました。 それを聞いた娘が 「うなぎって焼いてあるのに食中毒?」と。 たしかに、食中毒菌は加熱すれば死滅するものが多いのですが、 今回の食中毒は黄色ブドウ球菌に...

紺屋農園

紺屋農園
先日、薩摩川内市の事業の一環で、 川内市内の生産者さんのところにあちこちお伺いしました。 そのときお邪魔した、紺屋農園さんは金柑とぶどうを作っている農家さんです。 この写真はちょうど1ヶ月ほど前のもので、 もう十分おいし...

鶴翔祭2日目

鶴翔祭2日目
週末は出水に戻っていたので、 鶴翔祭2日目の花火は家から見ることができました。 建物の中から見えたら最高なんですが、 家のガラスは鏡面ガラスになっているので、 夜は外の景色が見にくいです。 ということで、 駐車場をちょっ...

嬉しいいただきもの

嬉しいいただきもの
今年は食べてないなぁと思っていたら、 先日のお返しにと嬉しいいただきものが。 南大隅町にあるクラシックブドウ浜田農園さんのマンゴーです。 最近、念願のワイナリーをオープンされた浜田農園さん。 お披露目会にお祝いを持って行...