やっぱり肉が好き

初物

初物
本格シーズンにはまだまだですが、 今年の採れたてをいただきました! 写真ではわかりにくいですが、 親指大の小さなタケノコです。 皮付きのまま湯がいてあるのをいただきました。 普段は水煮のタケノコしか手に入らないので、 こ...

山太郎がに

山太郎がに
最近食べ物の話題が多いです。 出水に来てから初めて食べたもののひとつに 山太郎がにがあります。 山太郎がには日本の上海がにといったところでしょうか。 身を食べるというより、 みそや出汁を楽しむものです。 (身は取り出すの...

果物いっぱい♪

果物いっぱい♪
お歳暮やらなんやらで食べ物が豊富になるこの時期ですが、 今年は果物がいっぱいです♪ 新潟から届いたル・レクチェに、 国産のキウイ。 これは毎年いただいてるおいしいもの♪ キウイはまだ少し酸味が強いので、 しばらくおいてか...

ブロッコリー

ブロッコリー
主人のお客さんに ブロッコリーを作っている方がいて、 事務所にいらっしゃるとき、 お土産に収穫したてのブロッコリーをいただくことがよくあります。 今年もそろそろ収穫時期を迎えたようで、 先日立派なブロッコリーを5株もいた...

お椀

お椀
日頃お味噌汁などの汁物を食べるときに使っているのは 結婚当初 一目惚れして、 お店でお取り寄せしてもらったお椀です。 ということはもう13年以上使っていることに。 子どもたちのは、大人用のお茶碗で食べられるようになってか...

インプラントその後

インプラントその後
土曜日朝のブログでは時間なかったので、 あまり詳しく書いていなかったのですが・・・ 止まらない血は結果大変なことに。。。 金曜日 手術が終わって家に帰り着き、 私以外の夕飯はお義母さんにお願いしていたので、 私はちょっと...

インプラント手術でした

インプラント手術でした
12月に入り、 仕事が一段落したのもあって、 インプラントの2次手術を受けました。 今回は歯茎の補強などもあって、 けっこう大がかりなものでした。 1次手術の時は初めてなのもあって、 どきどきでしたが、 今回は2回目なの...

ふくどめ小牧場のハムセット

ふくどめ小牧場のハムセット
これ、食べたかったんですよねぇ(*^_^*) ふくどめ小牧場のハムセット。 山形屋のお歳暮カタログに載っていたので、 さっそく購入♪ ふくどめ小牧場さんには何度かお邪魔したことがありますが、 鹿屋なので、 出水からはちょ...

地域資源活用セミナーでした

地域資源活用セミナーでした
昨日は 北薩地域の商工会議所等の連携事業で、 地域資源活用セミナーが開催されました。 最近、 商工会や商工会議所さんからのご依頼で 食品表示やHACCPについて話をする機会は多いのですが、 今回は商品開発についてとのご依...

和吟昇

和吟昇
先日 お世話になっている方を誘って食事に。 私もですが、その方もワインが好きなので、 ワインが飲める店ということで探して予約してありました。 が、その約束の日の1週間くらい前になり、 「団体客の予約が入っているのを忘れて...