昨日は七草でした。 ということで、例年どおり「ずし」を作りました。 おかゆなんですが、 餅が入っているので、結構ボリュームあります。 おばあちゃんの味なんですが、 再現できないので、 こんな感じかなぁと、炊飯器で。 すず...
天草はクルマエビの養殖が盛んなようで、 養殖池(というか湾を区切ったところ)がたくさんありました。 以前、奄美大島でクルマエビの養殖場へ伺ったので、 なんとなく分かります。 で、その近くの道の駅に寄ったとき、 いろんな海...
お正月 家族でグランピングに行ってきました。 グランピングはキャンプとホテルのいいとこ取りの施設で、 いろいろ用意しなくても、 キャンプ気分が味わえるということで、 このコロナ禍で増えている施設です。 鹿児島県内にもある...
高尾野にできた新しいパン屋さん、 ハード系が多いとのことで、気になっていました。 インスタで見ていたのですが、 予約販売もあるようなので、 予約して行ってみました。 14時からのオープンとのことでしたが、 その日はちょっ...
新年明けましておめでとうございます。 今年の株式会社ワイズプラスは 明後日、6日より始動いたします。 例年4日始動が多いのですが、 今年はいろいろあって、 6日から仕事始めです。 お正月は元旦に実家へ行ったのもあって、 ...
昨日は実家に行っていたので、 どっか行きたい~という娘をつれて、 母も一緒に久しぶりに山形屋の初商いに。 開店時間だと混んでるかな?と10時過ぎに到着。 思ったより人出は多かったです。 まずは娘の洋服をと思ったんですが、...
元旦 我が家のお雑煮はクマエビの焼きエビで出汁を取って作ります。 このクマエビの焼きエビ、 年々作るところがなくなって、 年々手が届きにくい価格になっています。 でも、毎年、これを買えるように頑張ろう!と思う味です。 写...
さあ!始まりました!2022年! 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 新しい年というのはなんともすがすがしいものですね。 こうして、新しい年を迎えられることを嬉しく思います。 今年は、 ...
今年も今日で終わり。 あまり年末感がなかったのですが、 さすがに昨日からは年末という感じで、 事務所の片付けやら、 お正月飾りの用意やらをしました。 仕事が忙しいと、 書類などを「とりあえずここに・・・」というのが多くて...
高尾野にあるひかりの郷さんで、 餅つきができるという事で、 家族で行ってきました。 今回体験したのは、 なんと杵と臼で搗く餅つき! なんだか楽しそ~と申し込んだのですが、 これがなかなか大変でした^^; 蒸し上がったもち...