今回は行く暇ないかなぁと思っていたのですが、 ちょうど仕事で鹿児島に行くことになり、 そのついでに立ち寄ってみることに。 どうせ行くなら、食べたいものが。 前回のあんこ展では食べ逃してしまったあれです。 普通の金生まんじ...
この時期になると、 お菓子などお茶を使った商品が並ぶようになります。 我が家はお茶っ葉で入れたお茶をよく飲みます。 息子は麦茶が好きでないらしく、 水筒に入れるのはいつも冷茶。 水出しのお茶です。 そんなこんなんで、 抹...
一度贈り物でいただいたところ、 子どもたちがとても気に入って、 それ以来毎年10kgとかお取り寄せしている「糸島はるか」 そういえば、今年は買ってないなぁと思い、 連絡してみたところ、 今年は不作で、予約も多かったので、...
新学期が始まって2週間。 4月はまだ始まっていない事業も多いので、 家で仕事していることが多いです。 でも、主人は繁忙期(いつも?)が始まっているので、 ほとんど家にはいません。 主人がいるとき、それはそれで毎日お昼ご飯...
一昨日の大雨で靴がびしょ濡れになったそうで、 家にあるもう一足の靴を昨日発送しました。 で、ついでに、 先日リクエストがあったのですが、見つからず、 すでに発送した荷物には入れられなかったお菓子を見つけに行きました。 ネ...
娘が三島村に行ってから1週間あまり。 新生活が始まったばかりなのもありますが、 「あれを送って」とかの連絡が何度かありました。 まずは学用品。 次に島ならではの必要なもの(海水浴用品など)。 そして、お菓子。 ある程度の...
ある方と仕事の打合せをしていたところ、 雑談の中にグラスフェッドビーフの話が。 姶良の森のかぞくさんのローストビーフがグラスフェッドビーフを使っており、 とてもおいしくてお気に入りなのですが、 なかなか買いに行けない。 ...
「ねぇねぇ、お母さんお年玉いくら貯まってる?」 と息子が聞くので、 何だろうと聞いてみると、 自分専用ゲーム用パソコンが欲しいとのこと。 うちにはパソコン何台かあり、 そのうちの一つを使ってゲームしているようなんですが・...
Hummeさんのパンはハード系が多いのです。 私はハード系のパンが好きで、 大阪にいる頃にはよく食べていました。 でも、鹿児島に帰ってきてから好みのハード系のパンがなく・・・ と思っていたら出会ったのが黒田さんのパン。 ...
木曜日 またまた黒田さんがパンを持って出水にいらっしゃいました。 この日、ちょうど出水市商店街にあるすみとカフェさんで、 高尾野のHummeさんがパンの販売をされるとのことで、 気を遣って、かぶらないようなラインナップで...