毎週木曜日にやってくる くすもと食品さんの移動販売車。 すごい品揃えで、いろんなものがのっています。 が、意外といつも買うものは決まっている気が。 と、先日は、SNSの新商品情報で、 バジル豆腐というのがあったので、 一...
今年は多めに仕込んだはちみつ梅。 塩分濃度が低いのですが、 ちょっととある方法を昨年から試しており、 科学的にどうなんだろう?と検証を進めています。 (大げさ?) 昔ながらのしょっぱい梅干しの塩分濃度は18~20%です。...
今年は例年より梅が安い気が。 先日は特産館で一袋(1kgかな?)が200円で売られていました。 マルナカでも2Lが一箱(2~3kgくらいでしょうか)千円くらい。 どうにも豊作のようです。 先日、里親さんから娘が酸っぱいも...
なんか、コンビニとかで売ってるみたいなんだけど、 水グミ食べてみたい~ というコムドットファンの娘からのリクエスト。 出水のコンビニをのぞいてみたけど、見つからず・・・ 先日鹿児島市内へ行った折、 あちこちの(といっても...
娘のいる三島村の港にはライブカメラが設置されています。 5秒ごとの更新なので、 スムーズな映像ではありませんが、 ちょっと気になっていました。 ちょうど昨日 娘宛の荷物を送っていたので、 届いた時ってどんな感じかなぁと、...
毎月10日までに必ず銀行の窓口に行きます。 数少ない家業のお手伝いです。 このお手伝いは、ATMではできないので、 窓口に行く必要があります。 最近、硬貨の預け入れも有料化というのが話題になっていましたが、 どこもキャッ...
宅配便というのはホントに便利なものですねぇ。 家に居ながらにして、遠くまでしっかり届くし、 最近はネットで集荷依頼する際に、 アドレス登録しておけば、送り状を記入する手間も省けるようになりました。 最近、こんな風に宅配便...
居酒屋などに行ったとき、 とりあえず頼む「刺身盛り」ですが・・・ こんな感じの多いですよね。 この時はキビナゴの漁師さんと一緒だったので、 刺身盛りにはキビナゴと酢味噌が入っていました。 そして、刺身盛りというとよく入っ...
出水の牛の肥育に関わる方の女性グループ「のぞみ会」さんからのご依頼で、 料理教室をしました。 彼女たちは肥育に携わっているけれど、 牛肉料理といえばすき焼きか焼き肉ということで、 なにかもっと他のもので、 簡単にできるお...
先日 娘のいる黒島の島みかんを使ったクッキーをいただきました。 箱もとってもかわいい♪ 箱の中もかわいい♪ クッキーの袋、印刷したんですね! 1枚ずつばら売りもできるように、 裏面表示もちゃんとしています。 クッキーはざ...