株式会社ワイズプラス

報告書完成しました!

報告書完成しました!
昨日は午前中から気合いを入れて、報告書作成。 お昼ごはんまでに完成して、投函してきました。 先日のツールを使って、報告書を作成すると、 定型の書式になって、プリントアウトされるという便利もの。 ワードやエクセルを使って作...

報告書作成中です

報告書作成中です
今年もいよいよあと10日あまり。 今年の夏頃採択された、 平成29年度補正予算小規模事業者持続化補助金での 事業終了と、報告書作成に取りかかっています。 先週までは本当に忙しくて、 もろもろ手を付ける余裕がなく、 結局締...

食品表示改正セミナーは本日です

食品表示改正セミナーは本日です
今日は姶良市で食品表示改正セミナーが開催されます。 基本的な内容は先日の志布志市商工会でのセミナーと同じなのですが、 今回は事前に参加者の業種リストをもらいましたので、 それぞれの業種に合わせた内容でしゃべりたいと思いま...

学校給食等地元食材利用促進研修会

学校給食等地元食材利用促進研修会
昨日は出水地区で行われた 学校給食等地元食材利用促進研修会に 専門家として参加させていただきました。 学校給食は1日240円(出水小の場合)という低予算で 運営されています。 衛生管理基準はとても厳しく、 限られた予算の...

食品表示セミナーやります

食品表示セミナーやります
ご案内がギリギリになってしまいました! 来週12月13日に姶良市商工会さまからのご依頼で、 食品事業者さんを対象にした「食品表示セミナー」の 講師を務めさせていただきます。 2020年、すべての食品事業者はHACCP手法...

視察会最終日

視察会最終日
視察会最終日の昨日は 甑島のきびなご漁の水揚げを見学しました。 初め、漁船に乗って見学!と思ったのですが、 きびなご漁は夜中2時頃の出港だということと、 慣れない人が乗船して暗い海に落ちたりしたら大変!ということで、 水...

視察会2日目

視察会2日目
視察会2日目の昨日は甑島にやってきました。 鹿児島からの参加者もいましたが、 甑島は全員初めて。 やはり、近くて遠いのが離島のようです。 甑島が初めての方ばかりでしたので、 今回はちょっと観光を。 観光船かのこに乗船して...

薩摩川内市六次産業現地視察会

薩摩川内市六次産業現地視察会
西日本、東日本の各地から、 バイヤーや料理人の方々などを招いて 薩摩川内市の六次産業現地視察会を開催しています。 初日の昨日は 本土地区事業者の現地視察のあと、 商談会を行いました。 みなさん、よい商談ができていたように...

パンフレットいただきました

パンフレットいただきました
先日、審査員を務めさせていただいた 「かごしまの新特産品コンクール」入賞賞品の パンフレットが届きました。 入賞した商品は、こんな風にキレイにパンフレットに掲載してくれます。 このパンフレットは鹿児島県特産品協会のショッ...

必要なものがたくさん

必要なものがたくさん
先日、小規模事業者持続化補助金を活用して、 事務所のラボを作るという記事をアップしましたが、 実際にラボが機能するようになるには、 機器があるだけではできません。 ということで、カタログを見ながら、 細々した器具(ビーカ...