株式会社ワイズプラス

納税してきました

納税してきました
株式会社ワイズプラスは6月決算です。 主人のお客さんはなぜかうちと同じ決算月のところが多いみたいなので、 なるべく迷惑かけないように、 うちの帳簿は早めに仕上げて、 時間に余裕がある時に見てもらうようにしています。 先週...

夏期休暇

夏期休暇
一昨日からの大雨。 霧島、姶良方面はひどいことになっているようです。 知人に人的被害はなかったようですが、 崖崩れや浸水など大きな被害を受けているようです。 お盆休みを直前に、 鹿児島空港への道路もあちこち寸断されている...

算定基礎年金届

算定基礎年金届
今年もやってきました。 この時期。 封書が送られてきますが、 電子申請を勧められるので、 「社会保険届出書作成」というアプリを使ってPCで作成するのですが、 まぁ、このアプリの使いにくいこと。 毎年、どうにかこうにか入力...

第18期始まりました

第18期始まりました
あっという間に今年の半分が終わりました。 本日より、 株式会社ワイズプラスは第18期目に入ります。 ホントに時間が経つのは早いですね。 法人化してから、 自分にできるいろんな事を考え、 無我夢中で走ってきたように思います...

エンジンかかりました

エンジンかかりました
弊社は6月決算です。 今月もあと10日あまり。 そろそろいろんな経費関係を整理しておかないといけない時期になりました。 二拠点生活を始めて、 一番滞りがちなのが会社の経費処理。 財務管理は主人の事務所の会計ソフトを使って...

花いっぱいプロジェクト

花いっぱいプロジェクト
事務所の前の植栽帯は 出水市の花いっぱいプロジェクトに参加しています。 花の苗やマルチの手配は、 主人の知り合いの花屋さんにお願いしていて、 毎期適切な時期に古い花を処分して、 新しい苗を植えてくださるので、 とても助か...

一日缶詰で

一日缶詰で
仕事柄 外に出ることも多いのですが、 それより、事務所にこもって書類を作っていることが多いかも。 昨日も、ゴミを出しに外に出ただけで、 一日缶詰で書類を作っていました。 今作っているのは支援先の書類で、提出期限が今月末。...

製品回収

製品回収
私も愛用している よつば乳業のバターが製品回収を行っています。 ライン上の機器部品の金属線が破損して、製品に混入したとのことです。 対象となる商品は約628万個もあるとのことで、 すごい数の回収です。 この回収の報道を見...

ようやく

ようやく
一昨日くらいからようやくエンジンがかかって、 ATOKさんから休め休めといわれる時期がやってきました。 ずーっと続けて書類づくりをしていると、 文字入力ソフトATOKのリフレッシュナビが そろそろ休憩しましょうと言ってき...

今回の東京は

今回の東京は
昨日は薩摩川内市の 農林水産物利活用意見交換会でした。 昨年度から、 トスカーナ四家シェフなどに協力いただき、 活用不十分な農林水産物をどうやって販路拡大するかの取り組みをしています。 今年度は 甑島産地魚(認知度の低い...