仕事柄 外に出ることも多いのですが、 それより、事務所にこもって書類を作っていることが多いかも。 昨日も、ゴミを出しに外に出ただけで、 一日缶詰で書類を作っていました。 今作っているのは支援先の書類で、提出期限が今月末。...
私も愛用している よつば乳業のバターが製品回収を行っています。 ライン上の機器部品の金属線が破損して、製品に混入したとのことです。 対象となる商品は約628万個もあるとのことで、 すごい数の回収です。 この回収の報道を見...
一昨日くらいからようやくエンジンがかかって、 ATOKさんから休め休めといわれる時期がやってきました。 ずーっと続けて書類づくりをしていると、 文字入力ソフトATOKのリフレッシュナビが そろそろ休憩しましょうと言ってき...
昨日は薩摩川内市の 農林水産物利活用意見交換会でした。 昨年度から、 トスカーナ四家シェフなどに協力いただき、 活用不十分な農林水産物をどうやって販路拡大するかの取り組みをしています。 今年度は 甑島産地魚(認知度の低い...
今回ご一緒させてもらった イタリアンイノベーションクッチーナ会長の四家さんとは、 東京で開催されたイートグッドセミナーの時に出逢いました。 人を楽しませるのが好きな方で、 そのセミナーの時にはちょっと話をしただけだったの...
今回のツアーはちょっと長くて、 昨日も丸一日甑島でした。 朝は早めに起きて、 港で来月使うかもしれない写真撮影をしてから、 宿で朝ご飯。 そのあとは工場に入って、 一昨日作成したものについて、検証をしたり忙しい1日でした...
昨日はフェリーで甑島に入りました。 今、高速船がドック入りしているので、 少し長めのスケジュールです。 冬場は海が荒れやすいのですが、 フェリーだと欠航の心配がないのでよいです。 昨日はお天気はよかったのですが、 風が強...
昨日の朝はここからスタートでした。 鹿児島空港です。 昨日の午前中の飛行機で、楽しみにしていた方が 鹿児島にいらっしゃったので、お迎えに行きました。 今回のワクワクは、薩摩川内市の事業で、 販路拡大のための支援です。 こ...
昨日は鹿児島市が主催する 新商品開発セミナーでした。 コロナ前から開催されているもので、 コロナの期間中にお休みがあったものの、 毎年続けて開催されています。 5回コースのうちの2回を担当させていただいており、 昨日はそ...
先日のリスクコミュニケーションバスツアーの際、 ある女性の方から、 「森さん、Facebookでつながってますよね?」 と話しかけられました。 顔に見覚えはある気がするのですが、 基本的にFacebookでつながっている...