日記

台風です!

台風です!
昨日は、台風の影響もあって、 受託している講座が延期。 ふたを開けてみれば、昨日は風もひどくないし、 雨も降らなかったし、開講してもよかったかなって感じでした。 参加者に農業者の方が多いので、 台風対策も含めて仕方なかっ...

おせち

おせち
ちょっと気が早いですが、 もうおせち料理の商戦が始まったとか。 やはり、お正月というハレの日くらい豪華にいてきたいという 現れなのか、高いものがよく売れるそうです。 でも、おせちって、そんなに難しく考えず、 家で、家庭の...

朝カレー

朝カレー
今日は朝から、銀行や郵便局、 書類のお届けなどバタバタで、今頃やっとブログを書く時間が できました。 9月に入って、忙しさMAX!(笑) 「忙」という漢字は心を亡くすと書くので、 そうならないように頑張っています。 こん...

谷中散歩

谷中散歩
昨日は東京入りだけの予定だったので、 友人が参加するという町歩きに途中から合流させてもらいました。 東京へ行くといっても、仕事が多くて、 なかなか街歩きとかする機会はありません。 今回、上野駅から少し歩いた、谷中という場...

一気に現実に・・・

一気に現実に・・・
今年のお盆は義父の初盆ということもあって、 何かと気ぜわしいお盆でした。 今日は16日。 義母がお寺に精霊流しに行くというので、 一緒に行こうと思ったんですが、 お盆の間に溜まった仕事が・・・ 今週からは東京出張もあるし...

お盆2日目

お盆2日目
森家には3兄弟の家族が集まって、賑やかです。 息子も娘もいとこが来てくれて、 お兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらって 大喜びです。 夜はお母さんのお煮染めやらを囲んで 賑やかな夕食になりました。 今日にはみんな帰ってしま...

お盆

お盆
昨日も書いていましたが、 今年は義父の初盆。 仏壇のある床の間も、 お盆のしつらえにしてみました。 こういう行事になると、 何をしたらいいかよくわからないという お恥ずかしい限り・・・ 実家から借りた毛氈を敷いたら、 な...

絶賛断捨離中!

絶賛断捨離中!
さあ、お盆です! 先日、事務所の荷物置きに借りていたアパートも引き払い、 2階の1室には荷物が山積みされていました。 今年のお盆は義父の初盆ということもあり、 親族が帰省してくるので、 それまでに片付けよう!と思っていた...

山の日

山の日
さ、銀行とか行こう!と思ったら、 今日はなんと祝日。 『山の日』でした。 なんで山の日なの? と疑問に思ったので、調べてみたら、 あまり深い意味はないみたいですね。 世間のお盆休みと連動して休みやすくしようと この日にな...

はろばろと・・・

はろばろと・・・
毎年城山観光ホテルで行われる 高校の同窓会総会では、 なにかしら記念グッズが作られています。 たしか、一昨年は制服を着たリカちゃんでした。 123周年の今年は大島紬を使ったコースターでした。 校歌の歌詞が書かれています。...