我が家のお雑煮はケタ打たせ漁の焼き海老を使ったお雑煮です。 大晦日の夕方、昆布と一緒に水につけてダシを取ります。 こうやって見ると小さく見えますが、 このお椀、直径15センチほど。 かなり大きい海老です。 この焼き海老も...
2018年が始まりました! 新しい年というのは、やはりなんだかワクワクしますね。 今年も食に携わる人々のさらなる手助けができるように ますます精進いたします。 本年もどうぞよろしくお願いします。 森好子
今日はお昼過ぎまでに発送したいものがあって、 朝から台所に立ちっぱなしでした。 今年もあと数時間。 あっという間の1年でした。 今年は、新しい事業にチャレンジしたのもあって、 慌ただしい1年でもありました。 よく倒れずに...
今年はなんだか年の瀬という気がしないのはなぜでしょう? でも、なんだかんだで、今日はもう30日。 今年もあと2日です。 ということで、事務所もお正月用意をしました。 (鏡餅とかを大晦日に飾るのはよくないんだそうです) 床...
今日はクリスマス イエスさまという神さまの子どもがこの世に誕生した日です。 今日は娘のお友達がきて、 我が家でクリスマスパーティをするようです。 ということで、私はお昼ご飯づくり。 女子にぴったりのかわいいお料理にしよう...
12月22日は冬至 ゆず湯に入ったり、カボチャを食べたりすると 風邪を引かないと言われています。 ということで、我が家のお風呂もゆず湯にしました。 ちびっこが先に入ってたのですが、 少しもむとゆずのいい香りがするよ~、と...
年末の忙しさも、少し一段落(?) ようやく今年ご縁をいただいた方々の名刺整理に取りかかります。 昔は、手作業で住所管理入力作業を委託していましたが、 いまは、とっても便利になり、 特殊なもの以外はスキャナーで取り込むこと...
なんでもそうですが、 しばらくサボったり、やらなかったりすると 腕が落ちます。 これ、包丁もおんなじ。 久々に復習を兼ねて鰺のお刺身を作りました。 久々にやると、皮をはぐのがうまくできなくて、 一部ぼろっとなってしまいま...
12月もあっという間に半ば。 今年も残すところあと少しです。 12月に入ると、食品事業者さんも忙しいので、 私は少し暇になるかなぁ~?と思っていたけど そうでもなく・・・ 来年の仕事の準備で結局忙しくしています。 先日は...
もう12月 今年も残り少なくなってきました。 毎年思うけれど、 1年って本当にあっという間です。 今年は特に年末にかけて仕事が立て込んでいて、 本当にあっという間でした。 その忙しさも今週で少し落ち着きそうです。 週末は...