日記

キエーロ設置しました!

キエーロ設置しました!
数年前から、 資源循環に意欲的に そして、先進的に取り組む町のお手伝いをしています。 その町を見ていると、 私はこれでいいのかと少し心に引っかかるものがありました。 先日、市役所の市民課に行ったとき、 窓際においてある生...

ようやく片付きました

ようやく片付きました
台風10号に備えて、 ポリタンク20リットルに1つ、折りたたみ式のタンク8リットルに1つ 水を貯めていました。 折りたたみ式には浄水器の水を入れていたので、 お料理(煮立てるもの)を中心にようやく今朝使い終わりました。 ...

忙しくなってきました・・・

忙しくなってきました・・・
昨日はいろいろ打合せで鹿児島へ。 前日の夜の時点で、新幹線が再開するか分からなかったので、 同じく鹿児島へ行く予定の主人に乗せてもらって出かける予定にしていました。 朝になって、新幹線は始発から運行開始ということで、 あ...

防災便利用品

防災便利用品
今回、思ったほどじゃなかった台風10号。 到来する前は買い出しの車で道は渋滞し、 カップ麺などの食料や水が店の棚から消えました。 台風の前日には、 ホテルへ避難した人満室になったホテルや、 車を避難させようと立体駐車場が...

月曜日はお休みです

月曜日はお休みです
今回の台風 九州がすっぽり入ってしまうくらいの暴風域ですね。 日曜日のうちにできることは何でもしておかなくては。 小学校は月曜日も休校と決まりました。 今月に入って2度目の休校。 子どもたちはなかなか夏休み気分が抜けませ...

備えあれば・・・

備えあれば・・・
今回の台風10号はかなりの勢力ということで、 連日テレビでも最大級の備えを!と報道しています。 土曜は仕事なので金曜日に買い出しに行きました。 というよりそろそろ買い出し行っておかないと食料が・・・ といつもの買い出しつ...

台風

台風
今日は台風で学校はお休みです。 え!? 台風、直撃する訳じゃないのに・・・ それだけ大きい台風ということでしょうか。 昨日学校からのメールを見て「!」と思った次第。 今年娘は6年生なので、修学旅行や歩こう会など、 2学期...

いよいよ新学期

いよいよ新学期
今日からいよいよ新学期! 私も超多忙な9月の始まりです。 夏休み最終日はどこかに遊びにでも・・・ と思っていましたが、 子どもたちの「宿題、あと少しだから」というのは、 来年から信じないことにします(笑) 今回の夏休みは...

イライラ・・・

イライラ・・・
最近、コロナのせいか、暑さのせいかよく分かりませんが、 以前ほど銀行の窓口が混んでいない気がします。 少し前までは開店の5分前に到着して並んでおくと、 待ち時間が少なくてすむので、そうしていたんですが、 それをやると、9...

出水テイクアウト市場

出水テイクアウト市場
夏休みに入り、 期間限定で出水テイクアウト市場が復活しています。 金曜日が最終日だと思っていたら、 9月からも月に1週間程度ずつ復活するのだそうです。 金曜日は知り合いのさくらのママが出店するというので、 久しぶりにテイ...