今回の夏休みは本当によくお弁当を作りました。 でも、高校に入ったらもっと毎日になるんですけどね。 小学校の時は遠足の時だけ。 (自分で作るお弁当の日はありましたが) 幼稚園は月に一度お弁当の日があるだけでした。 幼稚園の...
昨日から新学期!と思ったら、 また土日で休みです。 もう夏休みは終わった!という気分でしたが、 やっぱりお昼ごはんも・・・ということですよね~。 夏休みに、「とりあえず」後回しにしていたものが 一度に押し寄せてきて、 な...
今日は語呂合わせで「野菜の日」です。 そして、夏休み最終日です。 最近は2学期制を取っているところもあるようで、 必ずしも今日が最終日とは限らないようですが。 ということで、 娘も昨日の船で黒島に帰っていきました。 台風...
雨が降るのかな?と思ったけれど、 昨日からいいお天気。でも、少し風が強いです。 この間始まったばかり!と思った夏休みも、 いよいよあと2日となりました。 息子は大物の宿題(自由研究とか作文とか、絵とか)は終わったようで、...
金曜日の会場は中央駅近くのホテルでした。 お手洗いに立ち寄ったところ、 ペーパーホルダーがちょっと工夫されていて、 思わず写真を撮りました。 手を拭くためのペーパーのホルダーが 斜めになるようにZ型の台座に固定されていま...
先日の久々のお休みは 子どもたちサービスデーでした。 息子も自由研究などを約束通り終わらせたので、 念願の映画&買い物。 娘は買い物。 ということで、主人と手分けして、それぞれにおつきあい(笑) また本屋さんにも行きまし...
夏休みに入り、 なんだか曜日感覚がありません。 というのも、娘が木曜と日曜が基本的に塾が休み。 と思ったら、他の予定があったりで、 ん?今日は何曜日?という感じです。 という今日は月曜日。 うちはゴミの回収を業者さんにお...
SNSに鹿児島おさかな倶楽部というのがあって、 その主催者である鹿児島大学水産学部の先生が いつも旅先で朝食に出る「海苔」を観察している記事があり、 いつも興味深く見ています。 出水は海苔の養殖の南限で、 冬の寒い時期海...
先日 お取り寄せしていたさくらんぼの請求書とともにお手紙が届きました。 数年前、 これを作っている人が倒れて、 もう再開は無理かもと連絡をもらっていましたが、 奇跡的に回復して、 昨年、今年とおいしいさくらんぼを食べるこ...
すごい晴天です。 でも、午後から新幹線も運休するようですし、 台風来るんだと思います。 昔は台風銀座とか言われていた鹿児島ですが、 最近、そこまですごい台風が来ない気が。 (昨年、大隅半島はひどかったですが) しかも、今...